★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

「参道があるから参詣が本物になる」

2014年01月09日 | 好きな言葉・詩





苦しい坂道を登るときは、
どうして神社や寺は、
もっと平らなところに建たなかったのかと、
考えたものです。
しかし、一度、ムダに思われる参道を歩いたものには、
足音だけがひびく静寂な雰囲気の中で、
歩みを進めてゆくことが、
どんなに、おごそかな、衿を正させる姿勢に
自分を整えてくれるかを経験します。
参詣だけが必要なことであっても、
その前のムダがないかぎり
参詣は本物にならないのです。(後略)

~鈴木秀子「愛と癒しの366日」~


★画像は「南天」(なんてん)&「葉牡丹」(はぼたん)★

初詣先の神社にて。

☆花言葉(南天)・・・「福をなす」「良い家庭」☆

☆花言葉(葉ぼたん)・・・「祝福」「慈愛」☆






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする