爽やかな秋晴れが続いていますね。
我が家で育てているランタナも、
秋のシーズンをむかえて、
日々、花の数が増え、
バルコニーも賑やかになっています♪
春の時期が終わった時点で、
茎を数センチ残して、
思いっきり切り戻ししました。
「思いっきり」・・・が、よかったのか、
夏ごろから新芽がたくさん出て、
葉っぱもどんどん増え、
9月に入りツボミが出てきました。
10月になり、ツボミも開きはじめ、
ずいぶん華やかになりました~
気持ちもほっこり、
元気が出てきます。
「切り戻し」はやはり大切ですね☆
春よりたくさん花が咲きそうな予感がします~
ランタナの別名は「七変化」といわれます☆
「七変化」どおり、ツボミから開花まで
花色がどんどん変わっていきます。
その過程を観察するのも楽しみの一つです♪
これから毎日、ココロを癒してくれそうで、
うれしいです
☆花言葉・・・「厳格」「合意」☆
☆★前回のランタナの記事*2012年9月21日★☆
Bookmarks
Back Numbers
Calendar
Categories
- 日記(466)
- 乳がん(48)
- 肺がん(9)
- PET検査(13)
- ステロイド性糖尿病(104)
- ステロイド性骨粗鬆症(69)
- 喘息(147)
- 急性緑内障発作(139)
- 水晶体再建術(白内障手術)(33)
- 萎縮性胃炎・腸上皮化生(33)
- 突発性難聴(右耳)(131)
- 急性感音性難聴(左耳)(14)
- メニエール病(18)
- 前頭洞炎(15)
- 特発性浮腫(4)
- 健康・病気(79)
- 歯科(40)
- 新型コロナウイルス(71)
- 新型インフルエンザ(35)
- 好きな言葉・詩(1716)
- ガーデニング(294)
- 報道・ニュース(175)
- スポーツ(894)
- 想い(173)
- 音楽(40)
- Food(71)
- 金魚(41)
- 紹介(22)
- ランキング(126)
- ☆ 桜 ☆(39)
- クリスマス(50)