【広島でオミクロン株を初確認
関西と往来の20代、市中感染か】
広島県は27日、
新型コロナウイルスのオミクロン株に
広島市の20代1人が感染したと発表した。
海外渡航歴はなく、
感染経路も不明のため、県は「市中感染」とみている。
県によると、
患者は関西方面との往来があり、
今月22日に発熱などを訴えた。
23日にPCR検査で新型コロナへの感染が判明した。
デルタ株への感染が陰性だったことからゲノム解析した結果、
26日にオミクロン株への感染がわかった。
ワクチンは2回接種済みだったという。(全文)
☆★=☆★
ついに!
広島市でもオミクロン株が・・・
感染力が強いオミクロン株は避けられないですね。
☆★=☆★
【 変異ウィルスについて 】
《 オミクロン変異ウイルスとは? 》
2021年11月に初めて確認された新たな変異ウイルスで、
WHOが「懸念される変異ウイルス」に指定しています。
感染が急速に広がっていることから、
デルタ変異ウイルスよりも感染しやすい可能性があると考えられています。
ワクチンの有効性や治療薬の効果などはまだ不明ですが、
変異ウイルスへの対策としては、
3つの密を避ける、マスクを着用するなどの基本的な感染対策を
これまでどおりしっかりと続けることが大切です。
(監修:峰宗太郎)
☆★=☆★
感染対策をきちんと続けて、
自分のからだを守りましょうね。
早く3回目のワクチン接種を受けたい気持ちが強いです。