★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

里の秋

2006年09月16日 | 音楽

今日から3連休ですね。
みなさまは何か楽しい計画をたてていらっしゃいますか?
広島は、台風13号の接近で、今日も雨が降っています。
この連休は、大荒れになるとの予報で、残念です。

広島カープもガタガタ・・・
昨日の試合に負けて、6連敗です・・・
今季は、期待も大きく、Aクラスを狙っていたのに、
これもまた、非常に残念です。
(最初から無理だったって言わないでくださいね)

今年は、例年より早く涼しくなり、
秋の気配を感じる今日この頃です。

最近、口ずさんでいる童謡は、なぜか「♪里の秋」です。
しんみりとした気持ちになるのは私だけ?

      里の秋」

   静かな静かな 里の秋
   お背戸に木の実の 落ちる夜は
   ああ 母さんとただ二人
   栗の実 煮てます いろりばた

   明るい明るい 星の空
   鳴き鳴き夜鴨(よがも)の 渡る夜は
   ああ 父さんのあの笑顔
   
栗の実 食べては 思い出す

   さよならさよなら 椰子(やし)の島
   お舟にゆられて 帰られる
   ああ 父さんよご無事でと
   今夜も 母さんと 祈ります
   
   (斉藤信夫作詞・海沼実作曲)

今歌詞を書きながら、涙があふれてきました。
秋になり、一層おセンチになっている歌音です。
励ましのメッセージをお待ちしていま~す!


Comments (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご無沙汰しております。 | TOP | お元気ですか~♪ »
最新の画像もっと見る

19 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
歌詞 (ken)
2006-09-16 10:08:12
カープの件は励ましようがありません...

Gと異なり『最初』からとは言いませんが、『当初』から想定の範囲内だったのでは...

『里の秋』というのは漠然と歌っていましたが、こうして歌詞を見せて頂くと、亡き父親を偲ぶ歌だったんですね...

でも、気持ちだけはいつまでも秋にならず、明るい春、夏でいたいものですね。
返信する
認識不足! (ken)
2006-09-16 11:07:10
認識不足でした、カープの件でなく、『里の秋』のほうです。

”亡き父”ではなく、戦争で未だ帰らない父の無事を祈っての思いのようですね。



http://www.aba.ne.jp/~takaichi/douyou/satonoaki.html

http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/satoaki.html
返信する
kenさん、こんにちは! (歌音)
2006-09-16 17:19:47
kenさん、コメントありがとうございました。

早速励まし??のメッセージをいただき、すごく嬉しいです。



『里の秋』のHPもリンクしていただき、早速ひらいてみました。

『里の秋』にまつわることが書いてあり、改めていい歌だなぁと思いました。メロディまで入っていてびっくり!



“戦争で未だ帰らない父の無事を祈って待つ・・・”かなり古い童謡なのですね。今まで、何となく歌っていましたが(kenさんと同じかも?)こうして、情景を思い浮かべながら歌うと、一層いい歌に気づきました。



さて、カープのことですが・・・kenさん、とんでもない発言しておられますね。(笑) 

1行目はなんとか自分をおさえて、読めましたが、

2行目、>『当初』から想定の範囲内だったのでは

あらあら、勇気のあるご発言ですこと!

カープファン以外の方なら、何でもない1行に、私は胸を痛めます。



おセンチな気持ちが、また重くなったようです。(笑)

でも、今日、久しぶりに、朝、更新したのに、30分後にはコメントを書いてくださったkenさんに心から「ありがとうございます!」って、伝えたいな。

これが正直な気持ちです。(笑)



支離滅裂な文章になりごめんなさい。
返信する
歌音さ~ん! (ちゃっぴまま)
2006-09-16 23:37:19
お久しぶりです!

1、2週間前までは真夏だったのに・・・。

季節の移り変わりは早いですね。



今日、とても不思議な虹?を見ました。

虹なのにアーチになっていない、数センチ四方の四角い虹。多少雲はあったものの、虹の橋のたもとを隠すほどの量ではなく・・・。

(虹色の四角と言った方がわかりやすいかも)

私はそのようなもの、初めて見たので何だかわからないけれど幸せな気分になれました。

帰宅後、ネット始めると歌音さんのブログが更新!今日はいいこと三昧です。



私は月曜日は出勤なので明日は猫たち(2匹飼ってます)と一緒に家でのんびり(ぐーたらとも言う)しようと思ってます。



「里の秋」は切なくなりますね。

つい最近「特攻隊」のことにふれたHPを見たところだったので尚更です。

又、泣けてきそうなので「里(芋のおいしい)秋」で気を取り直したいと思います。



また暑さがぶりかえす日があるかもしれません。お体に気をつけて、又、お話聞かせてください。

返信する
秋ですね! (奈々)
2006-09-17 02:46:11
お久しぶりです! 歌音さん!

お元気でしたか?

お身体の調子は如何でしょうか?



もう、すっかり秋になりましたね・・・。

今日、車を運転しながら「誰もいない海」を口づさんでいて、急に涙があふれてとても困りました。

そして今夜、歌音さんのブログで「里の秋」の歌詞が、書かれていたので読みながら歌っていたら、又、泣いてしまいました。

何ていい歌詞なんでしょう・・・。



秋って、やはり何となくセンチになりますよね。

私は秋になると、大学時代の文化祭をとても懐かしく思い出してしまって、たまらなくあの頃に戻りたいと思ってしまうのですが、歌音さんはどうですか?

今振り返ってみても、最高に充実した四年間だったような気がします。



アー、あの頃に戻りたい!









返信する
新居 (イケちゃん)
2006-09-17 09:06:33
歌音さん、おはようございます。

私は昨日引越しを完了しました。



これまでは、自分の部屋がなかったのですが、今回1部屋をなんとなくあてがわれています。



今朝ようやくパソコンが繋がり、歌音さんのブログを覗いたら新しい書き込みがあったので嬉しく思いました。



東京はこの1週間で急激に気温が下がり、涼しくなっています。過ごし易い季節の到来です。広島はいかがですか?



カープはピッチャーが悪すぎますね。せめて終了時に巨人の上にいてもらいたいですが。



また来ま~す
返信する
ちゃっぴままさん、こんばんは! (歌音)
2006-09-17 23:05:21
ちゃっぴままさん、コメントありがとうございました。

すごく懐かしいですね。嬉しいです。



ちゃっぴままさんの見られた不思議な「四角の虹」・・・

私も見たことがありません。

綺麗でしたか?写真を撮りましたか?

ニュースでも報道されてもいいような「虹」ですね。



広島は、先ほどから台風13号の影響で、風雨が強くなったようです。

停電になったらどうしよう?と思いながら、お返事を書いています。



ちゃっぴままさんは、今日はねこちゃんとゆっくりできましたか?まったりとも言いますね!(笑)



ちゃぴままさんは、明日はお仕事で大変ですね。

せっかくの連休なのに。

また、遊びにきてくださいね。

お待ちしていま~す!
返信する
奈々さん、イケちゃんへお詫び (歌音)
2006-09-17 23:08:31
台風13号の影響で、風雨が急に強くなりました。



停電になりそうなので、お返事は明日かきますね。

ごめんなさい。

(暴風雨の広島より~)
返信する
良かった!復帰ですね! (AWAY)
2006-09-18 09:34:09
約1ケ月ぶりの更新を見て安心しました。これで復帰ですよね! 秋の曲と言えば、私の場合は、五輪真弓の”恋人よ”が思い出深い1曲です。海外生活をしている時に、時折、遠く離れた日本を思い浮かべる時に、無意識にいつも口ずさんでいました。歌詞の内容は淋しいのですが逆に、歌うことによって”精神的には強くならなくちゃあいけない”なと思っていました。



枯葉散る 夕暮れは 来る日の寒さをものがたり 雨に壊れたベンチには愛をささやく歌もない  恋人よ そばにいて こごえる

私のそばにいてよ そして一言 この別れ話が冗談だよと笑って欲しい





返信する
恋人よの曲の思い出 (AWAY)
2006-09-18 09:53:43
歌音さん!

書き忘れていましたので補足です。私のブログの2005年10月12日のタイトル”恋人よ 五輪真弓”にこの曲の思い出を書いてます。この時の出来事を考えると今自分が生きてるのがとても不思議に思えます。
返信する

Recent Entries | 音楽