★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

<インフルエンザA型>6日目。

2019年02月09日 | 喘息


抗生物質☆アジスロマイシン錠☆
以前は『ジスロマック』

☆★=☆★


インフルエンザA型を発症して6日目です。
昨夜でタミフル5日分(朝・夕1錠)を
飲み切ったので、
今日は朝一番に内科(近所のかかりつけ医)を
受診しました。
連休前の土曜日なので、
大勢の患者さんで溢れていると思いましたが、
今日は何故か?待合室は2~3人。
すぐに診察の順番がきてラッキーでした。

インフルエンザは快方に向かいつつあっても、
二次感染の「肺炎」が心配で心配で、
先生に相談しました。

診察の前に、
喘息のピークフローの検査。
検温・・「37.1度」

【今日の検査結果】
◆血中酸素濃度・・・96

◆ピークフロー・・・62
◆血圧・・・114/47


「まだ、微熱がありますね・・」
「抗生物質をかえましょう」

聴診器での胸の音や、
血圧、ピークフローの結果、
今日の症状により、
まだ、レントゲンの必要はなく、
(4日にレントゲンを撮ったばかりなので)
抗生物質をかえて、
経過観察となりました。

今日処方された抗生物質は、

アジスロマイシン錠250㎎

2014年1月16日にも処方してもらっていますが、
当時の薬品名は『ジスロマック』。
現在、ジェネリック医薬品となっています。)






アジスロマイシン錠250㎎を
服用される患者さんへ】

この薬は抗生物質です。
1日1回(2錠)、3日間服用すると、
約7日間作用が持続します。

☆★=☆★

今日、朝食後に一回服用しました。
今のところ、いいのかな~
明日は、微熱も出ませんように☆☆

 みなさま~
お祈りしていただきありがとうございました。
感謝しています。

インフルエンザと肺炎について




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <インフルエンザA型>5日目。 | TOP | 「明るい未来」 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 喘息