どんなにつらいことがあっても、
絶望せずに生きていれば、
未来が拓ける時が
必ず来ます。
~瀬戸内寂聴「寂聴日 めくり暦」~
★画像は「センニチコウ(千日紅)」★
マンション駐車場入り口。
☆花言葉・・・「永遠の命」☆
どんなにつらいことがあっても、
絶望せずに生きていれば、
未来が拓ける時が
必ず来ます。
~瀬戸内寂聴「寂聴日 めくり暦」~
★画像は「センニチコウ(千日紅)」★
マンション駐車場入り口。
☆花言葉・・・「永遠の命」☆
人生って
楽しいことばかりじゃないけれど、
苦しいことやつらいことを乗り越えて
ほっとしたとき、
いつも心に浮かぶのは、
この一言です。
「お母さん、私を生んでくれてありがとう」
景色のいいところや、
おいしいお店を見つけたとき、
「今度、お母さんを連れてこよう」と、
何かにつけて、
「お母さん」という言葉が
頭に浮かぶものです。
~斎藤一人「幸せの名言集」~
★画像は「ペンタス」★
パセーラにて。
☆花言葉・・「博愛心」☆
今日ヤクルト戦の後、
マツダスタジアムで、
エルドレッド選手の引退セレモニーがありました。
カープを去って1年。
久しぶりに見るエルドレッド選手は、
以前と変わらず
優しくて、
親しみやすく、
今日、広島で再会できたことを
大変うれしく思いました。
ご両親と奥様と、
4人のお子様もセレモニーに出席♪
素敵なご家族でしたね。
今日、九回、2アウト1塁のチャンスで、
エルドレッド選手にバッターボックスに
立ってほしかったです。
そして、ホームランを打って、
カープのサヨナラ勝利がほしかった☆
心からそう思いました。
【エルドレッド氏、引退セレモニーで感謝
広島での7年間は「かけがいのない財産」】
マウンド前方に置かれたマイクの前で
満員のカープファンへ向けてあいさつ。
「広島の街で暮らしたこと、
世界一のファンの前で野球ができたことは、
かけがえのない財産」
と感謝の言葉を述べた。(全文)
エルドレッド氏は、
これから、カープの
米国駐在スカウト就任です♪
またお会いできる日をお待ちしています(^^♪
小さな幸せを数えだしたら
大きな安心が手に入った
命があって幸せ
足があって幸せ
手があって幸せ
家族がいて幸せ
今日があって幸せ
ごはんが食べられて幸せ
ほら、これだけで幸せになった!
~斎藤一人「幸せの名言集」~
★画像は「キバナコスモス(黄花秋桜」★
お買い物に行く途中で。
☆花言葉・・・「野生美」☆
今日、カープは東京ドームで巨人と対戦しました☆
<5-1>でカープが敗れ、
がっかりしているところに、
PCでこの記事を読み、
気分は一変!
【<広島>遠征不在の床田に
丸からバットをプレゼント 球団関係者がある預かる】
床田は今季、丸から譲り受けたバットを愛用していたが、
5日のヤクルト戦(神宮)で折れてしまったという。
「丸さんのバットは振りやすい。
グリップが太くてヘッドもでかい気がする。
誠也に『もらっておいて』と言ったんです」と明かしていた。
今季の登板予定は残り1試合の見込みだが、
心強い相棒が間もなく届きそうだ。(全文)
☆★=☆
★
一年前までは丸選手もカープに在籍。
チームメイトだった床田投手に、
”丸バット”をプレゼントしていたのですね。
なんだか、ステキな話で、
気持ちがほっこりしました(^^♪
今日、カープが巨人に敗れたことも、さておき、
丸選手が今季、FAで巨人に行き、
嫌いになっていたことも忘れ・・・・
丸選手と床田投手の ”絆” に、
「あっぱれ~♪♪」です!
床田投手は、怪我をして、
1~2年、手術、リハビリで、
ずいぶん苦しみました。
今季は開幕からスタメン。
前半5勝目位までは絶好調でした。
最近は、ちょっと調子を落としていますが、
この”丸バット”を受け取って、
元気が出るのが嬉しいです♪
投手なので、
バットを使う頻度は少ないですが、
微笑ましいですね(^^♪
「孤独は、
人を愛し、
愛を深めるために必要な経験」
人は孤独だからこそ寄り添い、
理解と愛を深めていくことができる。
~渡辺和子「幸せのありか」~
★画像は「ランタナ」★
スーパーの駐車場で。
☆花言葉・・・「厳格」「協力」☆
☆パセーラ(地下街)にて☆
先ほど、朗報が入りました!!
プロ野球8月の月間MVPに、
広島カープの西川選手が選ばれましたー\(^o^)/
【8月の月間MVPが決定 4選手とも初受賞】
セ、パ両リーグは11日、
8月度の「大樹生命月間MVP賞」を発表し、
セ・リーグはヤクルトのデビット・ブキャナン投手(30) と
広島の西川龍馬内野手(24)、
パ・リーグは楽天のアラン・ブセニッツ投手(29)と
西武・森友哉捕手(24)が受賞した。 4選手とも初受賞。(全文)
☆★=☆
★
カープの西川選手(24)は、
昨年位からブレークした選手で、
バットコントロールが非常に優れていて、
全27試合に1番打者として出場。
リーグトップの42安打と22得点を記録。
22試合で安打を放ち、
リーグ2位の打率・365、
リーグ4位の出塁率・421と
トップバッターの役割を存分に果たしました(^^♪
今では、カープのスタメンの「1番」に
欠かせない存在です。
おめでとうございます!
西川選手へ~!!
☆パセーラにて☆
昨日の中日戦は、
<3-0>でカープが勝ちましたー\(^o^)/
大瀬良投手は八回6安打無失点の好投!
4試合ぶりの勝利で、今季11勝目です♪
守備も3併殺アリ、
西川選手の超ファインプレーアリで、
投打ともにかみ合って、
ナイスゲームでした。
首位の巨人に「5ゲーム差」
2位のDeNAとは「0ゲーム差」
もう少し早くこんな良い試合が続けば、
「4連覇」も夢ではなかったと、
カープファンとしては非常に残念です(>_<)
今日もマツダスタジアムで中日戦。
カープの先発は床田投手♪
中日の先発は小笠原投手です♪
今日も応援しましょう!!
がんばれ~カープ!
☆今日の広島の空☆
人間は決して、
一人では生きて行けないものである。
人間は、
何事でも、
人の力を借りなければ、
一日も暮らせないものたと、
つくづく思う。
~宇野千代「幸福の言葉」~
今年6月から、
来年2月まで、
私の住むマンションでは、
大規模修繕工事が行われています。
1番館~5番館の1階~14階全体に、
広く足場が組まれ、
黒メッシュシートで被われています☆
暗いです...
10年位前に一度経験しているのですが、
「こんなに大変だったかしら?」と、
今回は不便さに困惑しています・・
☆室内で見えるように、ベランダ側から貼ってあります☆
(6月~7月)
9時~17時の工事の時間は、
足場を歩いたり、
ベランダに工事の方が入られるので、
カーテンを閉めて、
電気をつけて過すこともあります・・・
でも、
私にとって一番辛いのは、
大好きなガーデニングができないこと。
工事に入る直前まで育てていた花たちも、
工事が始まると、
室内の窓側に並べました♪
しかし、
だんだん、だんだん・・・
元気がなくなり、
弱ってしまいました。
残念です。
寂しいです。
来年2月には、
工事が終わる予定になっています。
工事が終わったら、
ガーデニング再開です
待ち遠しいな~
☆★=☆
★
ガーデニングのカテゴリーに、
今まで育てたお花たちを
UPしています♪
そして、
ここに、いくつかお花をUPしました☆
クリックしてご覧くださいね
★<ゼラニウム>2019年5月31日★
★<ランタナ>2017年6月11日★
★<春~秋の花>2017年6月6日★
★<春の花>2017年5月8日★
★<冬の花>2016年11月13日★
★<ポーチュラカ>2015年11月11日★
★<イチゴ>2014年6月2日★