どれほど重い病気になっても
希望を捨てず、
最後まで病気と闘い続ける人の姿は、
多くの人の心に
勇気と希望を与えます。
病気だから何もできない、
というわけではありません。
むしろ、
病気のときにしか
できないことがあるのです。
《 日々に寄り添う言葉366 》
~片柳弘史(神父)「やさしさの贈り物」~
【広島 堂林、マクブルームが新型コロナ陽性
2軍クラスター化から
感染拡大止まらない。。。】
広島は20日、堂林翔太内野手(30)と
ライアン・マクブルーム内野手(30)が
新型コロナの陽性判定を受けたと発表した。
同日に1軍で行った定期スクリーニングPCR検査で、
監督、選手、スタッフらが受診し、
堂林とマクブルームの2人に陽性判定が出たもの。
2人とも現在は無症状だという。
ー 中略 ー
広島は17日に2軍で18選手の陽性が判明。
続く18日も8選手らが新たに陽性判定を受けるなど
クラスター化しており、
2軍は現在活動を休止している。(全文)
☆★=☆★
【広島、マクブルーム不在で坂倉が初の4番
森下もベンチ入り
計42人のコロナ集団感染で総力戦へ】
広島・坂倉将吾捕手(24)が
6年目で初めて「4番・三塁」で先発する。
4番を務めてきたマクブルームが
新型コロナウイルスの陽性判定を受けて
20日に出場選手登録を抹消。
開幕から5番を務めてきた坂倉に“代役”として白羽の矢が立った。(全文)
☆★=☆★
今日の試合は、
<広島5ー阪神3>
広島が逆転勝利しましたー(^o^)/
コロナ禍で限られた選手で勝ちましたー
うれしいです!
カープは3位をキープ。《セリーグ順位表》
(2022/7/20/22:05更新)
1位 ヤクルト 55勝32敗1引
2位 DeNA 42勝42敗2日引
3位 広島 44勝45敗3引
4位 阪神 43勝46敗1引
5位 巨人 45勝50敗1引
6位 中日 38勝50敗1引
適切な車間距離をとっておかないと、
事故になります。
人間関係も少し間をおくよう
心掛けたほうが、
うまくいきます。
~江口克彦(実業家、政治家)「人生を考える201のメッセージ」~
★画像は「ハツユキカズラ」★
マンションの花壇にて。
☆花言葉・・・「素敵になって」☆
♪🎶 今日もカープは 勝ち勝ち勝ち勝ち
🎶♪
< 巨人 5ー10 広島 >
(東京ドーム)
【<広島>敵地で巨人に3連勝!
今季最大4点差をひっくり返す逆転勝利
2位 がっちりキープ!】
東京ドームで同一カード3連勝を決めたのは
18年8月28~30日以来4年ぶり。(全文)
☆★=☆★
【巨5ー10広(17日)
堂林が代打逆転満塁本塁打】
広島が逆転で3連勝。
0―4の四回に坂倉の適時二塁打、磯村の押し出し四球、
代打堂林の逆転満塁本塁打で計6得点し、
終盤も磯村の2ランなどで加点した。
3年ぶり救援登板の九里が3回1失点で4勝目。
巨人は高橋が崩れ、5連敗。
☆★=☆★
カープは3連勝\(^o^)/
(巨人は5連敗)
昨日(16日)の試合で、
カープは巨人に勝ち、
DeNAはヤクルトに勝ったので、
セリーグの順位は大きく変わり、
カープは「2位」、
「3位」はDeNAに、
巨人は「4位」に変わりました。
(昨日16日22時の時点で)
うれしいです♪
カープは明日(18日)から阪神戦です。
先発は、
カープ 薮田投手
阪神 桐敷投手
明日もカープが勝ちますように・・・
【広島の磯村が決勝満塁本塁打
プロ野球・巨人ー広島】
広島が競り勝った。
一回に秋山の1号2ランで先制。
六回に追い付かれて延長戦に入ったが、
十一回2死満塁から途中出場の磯村が2号本塁打を放った。
4番手の矢崎が2勝目。
巨人は3連敗。
十一回の反撃は大城のソロによる1点に終わった。
< 巨人3 ー 広島6 >
☆★=☆★
昨日(7月14日)、
「秋山選手、どうした!?」というタイトルで更新し、
秋山選手の成績を懸念していましたが、
(「ごめんなさい」)
(昨日)その直後に始まったDeNA戦で、
秋山選手がタイムリーヒットを打ちました(^^♪
地元広島での初ヒットです♪♪
そして、今日は、第一打席で、
「日本球界復帰後・第1号ホームラン」を放ちましたー(^o^)/
秋山選手の2ランホームランで巨人に先制しました♪
【広島の秋山、豪快に復帰第1号ホームラン】
快音を残し、
豪快な打球が右中間席に達した。
広島の秋山が日本球界復帰後1号となる2ラン。
どよめきが起こった敵地東京ドームで
ダイヤモンドを一周してベンチに戻ると、
表情を緩めることなく
チームメートと拳で力強くタッチを交わした。(全文)
☆★=☆★
秋山選手の今後の活躍が楽しみです(^_-)-☆
2000本安打を目標に、
これからもどんどんヒット数を積み重ねてくださいね。
(通算安打数 カープに入団前 1476本)
明日も14時から巨人戦です。
予告先発は、
カープ 森下投手
巨人 アンドリース投手頑張れ~ カープ!!
驚いた。
広島に入団した秋山翔吾が、
12日のDeNA戦で4打数4三振。
NPB、MLBを通じて12年目で初の屈辱だという。
そのうち3三振が見逃し。
手が出ないというより、
タイミングが微妙にずれている印象だった。
西武時代の15年に日本歴代最多のシーズン216安打をマーク。
面白いようにヒットを量産していた
希代の安打製造機が苦しんでいる姿に、驚いた。
ー 中略 ー
秋山は翌13日も3打数ノーヒット。
新天地デビューだった8日の中日戦で2安打を放ったが、
以降は17打席連続無安打となった。
打率・111。
必要なのは何か。
時間か、きっかけか。
34歳が這い上がる姿を見たい。(全文)
☆★=☆
★
秋山選手の17打席連続無安打に、
(野球に詳しくない)私も驚いています。
入団前、すごく期待をしていただけに、
チャンスで打たないと、
がっかりー!!
「秋山選手が、また、三振!」
しかし、
野球に詳しい(学生時代、野球部投手だった)夫は、
「そういうこともある。」
「そのうち、打つよ!」
と、ぜんぜん焦っていません。
秋山選手は、
メジャーでも打てなかったので、
こうして日本に帰り、
カープに入団して、
環境が変わるということが原因でしょうか。
(私が勝手に考えています)
でも、気長に待ちましょうね。
1本打つと、
連続安打は間違いないですね。
ところで、
一昨日(7月12日)、
カープは「4位に転落」と書きましたが、
昨日の試合でDeNAに勝利(^^♪
< 広島 4ー1 DeNA >
再び「3位」に返り咲きました!(^o^)/
今日もDeNA戦です。
悪天候のため、
18時開始予定は、
「開始遅延」と報道がありました。
まだ(18時26分現在)始まっていません。
今日の先発は、
カープ アンダーソン投手
DeNA 石川投手 がんばれ~ カープ!!
ありがとう、
ごめんなさい、と
素直に言える人は、
必ず良い人生を 送ることができます。
ありがとう、
ごめんなさいは、
黄金の言葉です。
~葉 祥明(詩人、絵本作家、画家)「幸せは日々の中に」~
★画像は我が家で育てている「ポーチュラカ」★
☆花言葉・・・「いつも元気」☆
【広島 2連敗で4位転落
先発・九里は5回3失点降板
1点差に迫る7回 続投の藤井が1発浴びる
8回も失策と2四球絡み3失点
秋山は4三振】
<広島 4 ー 7 DeNA>
(12日 マツダスタジアム)
広島は9連戦初戦を落とし、
2連敗で39勝43敗3分の借金「4」。
DeNAに抜かれ6月20日以来の4位転落。
今季DeNA戦は11勝2敗。(全文)
☆★=☆
★
非常に残念な結果です
4位のDeNAと3位のカープが
入れ替わってしまいました。
今日は、秋山選手の本拠地デビュー戦ということで、
地元は一日大盛り上がりでした。
そして、九里投手は、昨年の最多勝投手なので、
勝利を期待をしていたのですが。。。
【広島・秋山翔吾、新たな野球人生へ】
明日も18時からDeNA戦です。
カープの先発は床田投手
DeNAは大貫投手
明日は勝利して3位に返り咲きましょう!ネ(^_-)-☆
がんばれ~~
~
カープ!!