銭天未経験のWさんが付き合ってくれるというので、銭天へ。
8時過ぎには岩の基部へ。
とりあえず「リゾートクラック左」。ボルトのルート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/8bbd90cf30a95bd52ea4a33518ff6e93.jpg)
WさんのOS祭りを提供。
かっぱは、前回逃した「エスキモーロール左」をやる。
なんだか戸惑うラインだが、無事RP。
Wさんに「エスキモーロール直上」(この名前適当です。多分そうかな、ということで)を提供。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d7/4c2f332de6b9dd5081b5661f137a5032.jpg)
なんなく1撃。
「ウルトラセブン」から、「中央カンテ直上」ラインをねらいにいく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/18/7f1ad9b8f1d9b98fd70ab42e75105b2a.jpg)
Wさんはレイバック初体験に苦しむ。
でも後でTrでやって、コツをつかんでいた。
「中央カンテ直上」は、核心で以前からやっていた自分のラインにこだわりすぎて1テン。
ボルトが付いたラインを素直にたどればいけると確信したので、暑いからやめた。
同じ地点から、「リインカーネーション」ラインに行ける。
Wさんにお勧め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/98/9846ff5182045d6778def141861712d5.jpg)
遠めのピンのどれをつかんでいいかわかりにくい、フリークライマー泣かせのルートを見事OS.
「中央チムニー」を体験してもらいたくて、「スリーピングアイズ」から上がる。
キャメ3番があると安心です。なかったけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/048c87136ea6f014421567dfb4d40059.jpg)
写真は「中央チムニー」
体が入ると安心だそうです。
残しておいたロープで、また「ウルトラセブン」に上がる。
荷物を背負って2P目をリード。
最後ははさまるから、荷物がつらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/da/7d824515c9303d670e71481a817ba659.jpg)
で、Peakに寄って終わり。
全8P登攀。
暑さの中、充実の1日。
8時過ぎには岩の基部へ。
とりあえず「リゾートクラック左」。ボルトのルート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/8bbd90cf30a95bd52ea4a33518ff6e93.jpg)
WさんのOS祭りを提供。
かっぱは、前回逃した「エスキモーロール左」をやる。
なんだか戸惑うラインだが、無事RP。
Wさんに「エスキモーロール直上」(この名前適当です。多分そうかな、ということで)を提供。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d7/4c2f332de6b9dd5081b5661f137a5032.jpg)
なんなく1撃。
「ウルトラセブン」から、「中央カンテ直上」ラインをねらいにいく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/18/7f1ad9b8f1d9b98fd70ab42e75105b2a.jpg)
Wさんはレイバック初体験に苦しむ。
でも後でTrでやって、コツをつかんでいた。
「中央カンテ直上」は、核心で以前からやっていた自分のラインにこだわりすぎて1テン。
ボルトが付いたラインを素直にたどればいけると確信したので、暑いからやめた。
同じ地点から、「リインカーネーション」ラインに行ける。
Wさんにお勧め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/98/9846ff5182045d6778def141861712d5.jpg)
遠めのピンのどれをつかんでいいかわかりにくい、フリークライマー泣かせのルートを見事OS.
「中央チムニー」を体験してもらいたくて、「スリーピングアイズ」から上がる。
キャメ3番があると安心です。なかったけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/048c87136ea6f014421567dfb4d40059.jpg)
写真は「中央チムニー」
体が入ると安心だそうです。
残しておいたロープで、また「ウルトラセブン」に上がる。
荷物を背負って2P目をリード。
最後ははさまるから、荷物がつらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/da/7d824515c9303d670e71481a817ba659.jpg)
で、Peakに寄って終わり。
全8P登攀。
暑さの中、充実の1日。