修験の壁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/a07d37a77c128e7baae86b834791fce0.jpg)
思いのほか暖かく、風もない。
見渡す秋の景色に心を満たしながら、「意志を継ぐ者」12dに一人で懸垂ヌン掛けし、集いし方々が来られるのを待つ。
寒くなると困るので、後で陽当たる場所に宿をこしらえておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/2863677362424cdf29da4ace5abe0945.jpg)
そうこうしているうちに、岩場に4人の方々集う。
珍客もお一方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/de/fbc1cb5b97bfa3ef5f927cf3e061ffe9.jpg)
もう寒くて動けないのか、宿の中に入り込み、近くを触っても動かない。
暖かく過ごしてもらいたい。
「意志を継ぐ者」1便目、意気揚々と始めるが体が思うように動かない。
その横では、遠来のタッシーが、あちこち触って楽しんでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/ef9c38fe6666dcdba472a1711ebaa431.jpg)
KGさんとママさんは一緒に「意志を継ぐ者」に取り組む。
みな微妙にムーブが違う。
雑談程度にムーブ談議をして臨む2便目。
終わらせる気持ちが遠のく。
珍しくあせっているのか、足運びがスムーズにいかない。
だが、うまくいかないことで掴み方や足運びを再度深く考え始める。
そこにINさんも参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/63/0257d13f4b236202a167ac73cfc9ce59.jpg)
先日落としているタッシーも参加し、みなムーブが違うことを前提にINさんに好きなことを言う。
同じルートを前にムーブが違う人4人に見守られるってどんな気持ちだろう。それでもINさんは、最後に放たれた「ノリで行くんだよ。」という声のみを聞き、ノリで核心を越えた。
この美しい足運びに気持ちが踊った。
そしてその足運びに寄り核心デットを右手出しで越えていった。
ひとしきり、その話をして3便目を出したが、解決ならず。
今シーズンで終わらせるつもりだったが、もう修験は寒い。
今日の話をしっかり頭に納め、今シーズンの修験は終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5a/581e4d3f2c960c285daa47fc66c1a0d3.jpg)
多分、来年も同じ話をして、「去年も同じこと言ってたね。」と言うのだろう…。
クライミングって楽しいもんだ。