クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

新宿御苑の菊花壇展(11月6日開花状況)

2024-11-09 | クリン花便り

しんじゅくぎょえん(新宿御苑)で「菊まつり」っぽいのをやっている🌼

と 聞きつけ、

 家族で、かんぎく(観菊)に 行きました🐻。


「👵  菊人形はあるかしら?」

「👩  どうだろう  私も好きだけどね  佐武の首が乗っかってるやつがあるといいなあ〜

「スケタケ?🐻」「👩ほら『犬神家の一族』の死体

「・・・・・🐻」

 新宿御苑の菊まつりは、クリンたちが想像した
ローカルイベントとちがい、

皇室行事につらなる

「菊花壇展」でした。

 とっても格調高いです👑

この日は、2024年、11月6日。

うわや(上屋)の下の菊たちは まだあまり開いていなかったけど、

一気に秋が深まって寒く

菊日和でした。

 500もの花をつけるこの、大作りかだん(花壇)

来年の分は、すでに仕込みが始まっていると

 ボランティアガイド?っぽいおじさんが 教えてくれました。

 まだ、このへん(メインの大作り花壇や肥後菊や江戸菊)

などは、

見ごろまで、1週間はかかりそう。

来週(11月の10日以降)に来るのがベストかと 存じます🔔

 こちらはもう、見ごろでしたね

一輪ものと、管物(くだもの)。

(ボランティアガイドさんが「くだもの」って言ってたので、クリンたち「果物」だと思い込んで、あとで「管物」だとわかり、家族でキャッキャしました🐻

御苑の一角で育てられている、という菊たちには🌼

平易にして美しい和名が つけられており

広い日本庭園を歩いていると、

ふと・・

なんだか、昔にいるような・・

今が何時代だか?わからなくなるような、

さっかく(錯覚)に おちいります。🐻

 久しぶりに、11月は「しもつき(霜月)」だっけ

なんて、 

思い出しましたね。

 

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする