今日は、参加してるバンド「The JetSet」の月末に控えたライブに向けてのリハ。
今回は3声もののレパートリーを増やして挑む!(誰にじゃ)。
コーラスの音とりや、バランス調整など時間かかるかなって思ったけど、メンバーそれぞれが過去に演奏したことがあるということもあり、意外に早くまとまる(まあ、自己満足な世界でやんす)。本番まで後2週間、セット・リストをiPodに突っ込んで、練習じゃ!。
リハは午後一からだったんで、一足先に新宿に行って、昼食に「博多天神」のラーメンを食べた。
高校卒業まで山口県の下関市で過ごしたこともあって、広島と九州に挟まれた土地柄なのか、少なくとも自分の周りでは、お好み焼きと言えば「広島焼き」だったし、ラーメンと言えば「とんこつ」だった。
で、ここ「博多天神」のラーメンは、当然ストレートの細麺にとんこつスープ(濃厚でウマイ!)、ゴマと紅生姜をぶっかけて食べる!。高菜は入れない・・・(笑)。近場にある「麺屋武蔵」と違って行列もなく、行けばすぐ座れるが、リアルな本場の味だと思うし、お気に入り!。本場博多よろしく替え玉を頼むときに「カタ玉!」なんて言ってみたいが、作ってるのが外人さんで、「はあ?」とか言われそうだからやめとく(笑)。
ラーメン一杯500円ってのも安く、飲んだ後にもぴったりだしね!。
The JetSet
今回は3声もののレパートリーを増やして挑む!(誰にじゃ)。
コーラスの音とりや、バランス調整など時間かかるかなって思ったけど、メンバーそれぞれが過去に演奏したことがあるということもあり、意外に早くまとまる(まあ、自己満足な世界でやんす)。本番まで後2週間、セット・リストをiPodに突っ込んで、練習じゃ!。
リハは午後一からだったんで、一足先に新宿に行って、昼食に「博多天神」のラーメンを食べた。
高校卒業まで山口県の下関市で過ごしたこともあって、広島と九州に挟まれた土地柄なのか、少なくとも自分の周りでは、お好み焼きと言えば「広島焼き」だったし、ラーメンと言えば「とんこつ」だった。
で、ここ「博多天神」のラーメンは、当然ストレートの細麺にとんこつスープ(濃厚でウマイ!)、ゴマと紅生姜をぶっかけて食べる!。高菜は入れない・・・(笑)。近場にある「麺屋武蔵」と違って行列もなく、行けばすぐ座れるが、リアルな本場の味だと思うし、お気に入り!。本場博多よろしく替え玉を頼むときに「カタ玉!」なんて言ってみたいが、作ってるのが外人さんで、「はあ?」とか言われそうだからやめとく(笑)。
ラーメン一杯500円ってのも安く、飲んだ後にもぴったりだしね!。
The JetSet