With A Little Luck!

趣味と生活と衝動買い日記です!(笑)。

代休の一日

2007年12月07日 | 日常
今日は代休をとって休み!
コーヒー入れながらNHKをつけるとオノ・ヨーコが生出演中だった。
そっか、そうだよな・・・。なんて思いながら洗濯機を回し始める。

ジョンとヨーコが彼女の個展ではじめて出会った時の話は、何度聞いてもジ~ンときてしまう
「ジョンは、(ヨーコの作品に小さく書かれた「YES」という言葉を見つけて)自分が肯定されたようで安心したんでしょう。」って話。
20代にしてロック界の頂点に上り詰め、スーパースター、神と崇めたてまつられた青年の、張りつめた心がホっと溶かされた瞬間だったんだろうな。

洗濯を終えた後は、天気もいいし、久し振りに愛車MGも洗ってやった。
何だかものすごく充実したすがすがしい気分

そのままMGに乗り込み、ヤフオクで週の頭に落札したイームズのイスを引き取りに川口の倉庫まで。格安で落とせたので、送料払うのももったいないし・・・。

今回入手したのはコレ。

来春には引っ越して、もちっと広い部屋に移ることにしたので、これからコツコツと揃えていこうかなと。今回のはヴィトラ社製の本物・・・。
「今回は本物」ということは、前回入手したコレは・・・。

実は中国製のイームズ!。
デザインの版権切れで、イームズはじめ、人気のデザイナー家具はどこでも作れるようになった。ミッド・センチュリー家具ブームがあったこともあって、メーカーが言うところの「ジェネリック・リプロダクト品(うまい言い方だ)」が世界中に広がり、その安価さに、つい自分もこの度手を出してしまったと・・・

ところが安く作れるには、やっぱりそれなりの理由があったわけで。
とにかく作りが粗かった!。全体的にザラっとしてるし、溶接部分の処理も雑。
しまいには背もたれが2,3回寄りかかったら、パックリと外れた。

ボンドでくっつけてるだけやんか・・・
絵に描いたような「安物買いの銭失い」。いい歳こいて、またいい勉強をしてしまった。それにしてもイスひとつまともに作れないなんて、さすがの国だなあ。

でも今度のはさすがドイツ生まれ!。見た目の華奢さとはうってかわって安定した座り心地。
エッフェル塔に似てるので、エッフェル・ベースと呼ばれる、足部分のデザインもカッコいい。所有する喜びも増すってモンです

さ、明日はヨーコに会いに行こう!