ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

本日のランチ@スンドゥブ

2013-11-21 20:21:26 | 食べ物
今日は明太子スンドゥブに惹かれて、韓国にしました。

あ、そうそう。
メニューが変わって、鍋っぽいのは
ブテチゲと本日のスンドゥブだけになったんですよ-。
石焼もメニュー減りましたね。
エビ&アボカドが無くなりました。

で、明太子スンドゥブ。

最初にアサリの殻を取った時、欠けてるのがあったんです。
あ、これは今日もガリッとくるぞ…と
そろりそろりと食べていましたら、
ガリッとなる前に発見できました。
良かった(^.^)b

胃の調子はすっかり回復したようです。
昨日は残りわずかになっていたポ-トワインを片付けました(^m^)
さすがに風味が落ちそう…と気になっていたので。
全然大丈夫で良かったです(^_-)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2013-11-21 14:14:14 | Weblog

先週、年に一度のイベント(?)健康診断に行ってきました。
去年までは職場のあるビルに入っている病院で健診だったのに、
今年から病院が変わりまして(間違いなく、経費削減のため)。
職場近くの病院だと、受付が朝8時~8時半、なんてふざけたことを言うので、
新宿の病院で受診することにしました。
(規模だけは大きいので、多少の選択肢の余地があるのです)

三井ビルに入っている病院だったのですが、
初めてなので、色々戸惑います。
「まず血圧図ってください」と、案内されて、見ると測定器だけ置いてあります。
セルフでしたw
出てきた結果はどうするの?と、無駄にウロウロしてみたり

そんな、健康診断。
今年のメインは何といっても、バリウム!!!
久し振りです、バリウム飲むの。。。

担当の方は、歌のおにーさんのような語り口で、
滑るように滑らかに色々説明してくれます。
何百人・・・もっとですかね?の検査をされているからでしょう、
無意識にセリフが出てきちゃうかのよう。

まずは、粉の発泡剤を流し込み、
げっぷが出ないようぐっと我慢。
これ、味は悪くないですねww

続いて、バリウム。

カップを受け取ると、ずっしりと重い・・・
同じ量の水に比べて、間違いなく重いですよね。

「ではまず、ゴクゴクと2回飲んでくださーい」
覚悟を決めて、ゴクゴク。
飲めなくはない・・・けど、粉っぽいのがザラザラするのがどうも・・・。

「はい、もう一度、ゴクゴク2回飲んでください」

えぇい、こうなったらイヤなことは早く済ませよう!
‘これは牧場で売っている濃厚な飲むヨーグルトだ!’と言い聞かせて、
ゴクゴクッ!と結構な量を飲むと、
「少しずつでいいですよ~。」と。
でも、どうせ全部飲まないといけないんでしょ?と、再びゴクゴク飲むと
「少しずつでいいですよ~。途中で無くなっちゃったら追加になっちゃいますから」



バリウム追加、なんてことがあるんですかっ?!
先に言ってよ!

・・・いや、きっと世の中にはそんなすごい勢いで、
バリウムを飲み干す人がいないんですね

無事に検査を終え、とりあえず、1錠下剤を飲んでみましたが、
全く無反応ww
3時間後にもう1錠飲んで、まだまだ余裕そうなので、
寝る前にもう2錠飲んで、無事に排出できました。。。

同僚の中には、飲んだら即効お腹がぐるぐる言い始めて、
駅にたどり着くまでに、二度トイレに駆け込んだ!なんて人もいました。
慣れないことなだけに、分からないですもんね。

さて、結果はどうかしら・・・。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする