日本に住んでいた時には縁がなかったので
実際に読んだことはないけれど、
出産・育児関連の雑誌に
たまごクラブ・ひよこクラブ
というのがあるのは知っていた。
そのフランス版ともいうべき雑誌を買ってみる。
左から
neuf mois:ヌフモワ(9ヶ月)=フランス版たまご
maman!:ママン!(お母さん)=フランス版ひよこ
ひよこはまだ早いだろう、と思ったけれど
2冊で特別割引!、というのにまんまと引っかかった。
フランスでは妊娠は10ヶ月ではなく9ヶ月
と数えるのでヌフモワというタイトルなんだろう。
今回の特集は
「2008年に出産-出産日を安心して迎えるためのテクニック」
(ニュアンスが伝わっていない感じがするので英語にすると
Delivery in 2008-the technics that reassure your d-day)
テクニックといっても妊婦さんがやることではなく
無痛分娩の麻酔だとか妊娠中に行うダウン症、
妊娠糖尿病など各種テストの説明など。
出産・育児関連グッズの紹介みたいな
写真の多いページもあるけれど、全体的に字が意外と多くて堅い。
、、、そう感じるのは私の語学力のせいかもしれないけど。
普通の女性誌を見ても日本の雑誌のほうが
きれいな写真が多く字が少ない気がするから
字が多いのはこちらの雑誌全体の傾向なのかも。
以下はここ半年ぐらいに産まれた赤ちゃんたち
の載っているページ。
やっぱり日本人の赤ちゃんとは違う。
うちはどんな子が産まれるのかな。
実際に読んだことはないけれど、
出産・育児関連の雑誌に
たまごクラブ・ひよこクラブ
というのがあるのは知っていた。
そのフランス版ともいうべき雑誌を買ってみる。
左から
neuf mois:ヌフモワ(9ヶ月)=フランス版たまご
maman!:ママン!(お母さん)=フランス版ひよこ
ひよこはまだ早いだろう、と思ったけれど
2冊で特別割引!、というのにまんまと引っかかった。
フランスでは妊娠は10ヶ月ではなく9ヶ月
と数えるのでヌフモワというタイトルなんだろう。
今回の特集は
「2008年に出産-出産日を安心して迎えるためのテクニック」
(ニュアンスが伝わっていない感じがするので英語にすると
Delivery in 2008-the technics that reassure your d-day)
テクニックといっても妊婦さんがやることではなく
無痛分娩の麻酔だとか妊娠中に行うダウン症、
妊娠糖尿病など各種テストの説明など。
出産・育児関連グッズの紹介みたいな
写真の多いページもあるけれど、全体的に字が意外と多くて堅い。
、、、そう感じるのは私の語学力のせいかもしれないけど。
普通の女性誌を見ても日本の雑誌のほうが
きれいな写真が多く字が少ない気がするから
字が多いのはこちらの雑誌全体の傾向なのかも。
以下はここ半年ぐらいに産まれた赤ちゃんたち
の載っているページ。
やっぱり日本人の赤ちゃんとは違う。
うちはどんな子が産まれるのかな。
本とか雑誌、やっぱり買っちゃいますよねー。私はフランスの妊娠本も買ったのですが、挿絵が理科の教科書みたいで可愛げがないです。よく言えば科学的(褒めてるか微妙?)なんですけど。内容は充実していて悪くはないんですけど、お勉強している気分になります(笑。他方、日本の本はイラストもかわいくて、内容もやわらかくて、ほっとします。何と言っても日本語ですし(笑。