体操教室の皆さんには ゴールデンウィーク中の宿題をお出しました。
「腕立て伏せ」です。
私も、していますよ~!
お風呂に入る前、柱に手を置き体を斜めにして30回。
床に手を付くより負荷が低くなり、肩甲骨が良く動くので、肩こり予防にイイですよ~。
今日は・・・
明日、筋肉痛間違いなし!
ついでに出張から帰る夫が絶対驚く、脅威の筋力トレーニングをしました。
部屋の模様替えをしました。
ベッド、タンスの配置をかえ、小さいタンスを1階から3階へ。
手で押し(チェストプレス:大胸筋、上腕三頭筋)、
つかんで引き(ロープ―リー:広背筋、上腕二頭筋)、
手で動かなければ、足で押し(レッグプレス:大腿四頭筋)
夕方から伊丹市役所ウォーキング講習会。
筋トレで、ほてった身体をウォーキングでアクティブレスト・・・?!
いやいや、
しっかりお仕事しましたが、歩くことで酸素を沢山取り入れ、筋肉疲労が軽減されます。
あ~今夜は 良く寝れそうだぁ~~
お風呂に入って、ストレッチします。
今日は 腕立て伏せは お休みにします。
「腕立て伏せ」です。
私も、していますよ~!
お風呂に入る前、柱に手を置き体を斜めにして30回。
床に手を付くより負荷が低くなり、肩甲骨が良く動くので、肩こり予防にイイですよ~。
今日は・・・
明日、筋肉痛間違いなし!
ついでに出張から帰る夫が絶対驚く、脅威の筋力トレーニングをしました。
部屋の模様替えをしました。
ベッド、タンスの配置をかえ、小さいタンスを1階から3階へ。
手で押し(チェストプレス:大胸筋、上腕三頭筋)、
つかんで引き(ロープ―リー:広背筋、上腕二頭筋)、
手で動かなければ、足で押し(レッグプレス:大腿四頭筋)
夕方から伊丹市役所ウォーキング講習会。
筋トレで、ほてった身体をウォーキングでアクティブレスト・・・?!
いやいや、
しっかりお仕事しましたが、歩くことで酸素を沢山取り入れ、筋肉疲労が軽減されます。
あ~今夜は 良く寝れそうだぁ~~
お風呂に入って、ストレッチします。
今日は 腕立て伏せは お休みにします。