元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

国体&体力医学会

2008-09-01 23:11:32 | 健康
9月は 国体の月です。
今年は 九州大分で行われます。
オリンピックで活躍した選手も出場するのではないかな??
私がお世話になっている大学の研究室からも Kさんが 競歩兵庫県代表で出場されます。
がんばれ~!!
国体と並行して毎年、日本体力医学会大会が行われます。
こちらも 研究室の先輩が 論文発表を行います。

日本体力医学会は 体力、スポーツ医科学の専門分野で、日々私たちが 運動指導、健康指導を行う上での指針となる研究がなされています。
大分近郊の方は 県民公開講座もありますよ~!
日本体力医学会では 毎年、スポーツ医学研修会が開催されています。
私も 以前、受講しました。
色々な研修を受けましたが、この研修会が いちばん充実した内容でした。
指導者の方には お勧めです。

今回のスポーツ医科学賞受賞特別賞は 「血流制限を伴うことによりエキセントリック収縮誘発性筋損傷は抑制される」須藤 みず紀さん・・・
“血流制限”=今、話題の加圧トレーニング関連でしょうね。
“加圧トレーニング”は 特許・商標登録されている(!?)ので、“血流制限”という言葉が使われます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿