本日、新日本スポーツ連盟京都府連盟様よりご依頼を頂き、講演をさせて頂きました。
2時間もの間、うっかり休憩も取るのも忘れてしまいました。
ご参加の皆様、お疲れさまでした!
お題は 「長くスポーツをつづけるために 今から始めるコンディショニング」
身体のシステムをご理解頂き、身体のケアやスポーツパフォーマンスにお役立ていただければ幸いです。
講演の中で、「体力を細かく分類すると…?」という質問をしたところ、もちろん筋力や持久力などがあげられましたが、
「忍耐力」
と、お答えになられた方がいらっしゃいました。
これまでスポーツで強い忍耐力を培われたのでしょうね。
筋力、持久力、柔軟性などは、行動体力に分類され、忍耐力は 精神力としても捉える事ができますし、体力としては 防衛体力の中の適応力に当てはまるのではないでしょうか。
今朝、被災地から嬉しいニュースが聞こえました。
日ぶりに瓦礫の中から高校生と,おばあちゃんが救出!!
これぞ、忍耐力!
よく耐えましたね。
もっともっと多くの人が救出されますように。
2時間もの間、うっかり休憩も取るのも忘れてしまいました。
ご参加の皆様、お疲れさまでした!
お題は 「長くスポーツをつづけるために 今から始めるコンディショニング」
身体のシステムをご理解頂き、身体のケアやスポーツパフォーマンスにお役立ていただければ幸いです。
講演の中で、「体力を細かく分類すると…?」という質問をしたところ、もちろん筋力や持久力などがあげられましたが、
「忍耐力」
と、お答えになられた方がいらっしゃいました。
これまでスポーツで強い忍耐力を培われたのでしょうね。
筋力、持久力、柔軟性などは、行動体力に分類され、忍耐力は 精神力としても捉える事ができますし、体力としては 防衛体力の中の適応力に当てはまるのではないでしょうか。
今朝、被災地から嬉しいニュースが聞こえました。
日ぶりに瓦礫の中から高校生と,おばあちゃんが救出!!
これぞ、忍耐力!
よく耐えましたね。
もっともっと多くの人が救出されますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます