元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

身体を知る

2007-03-13 22:49:51 | 健康
本日のお仕事… ①無形文化財保持者、84歳のKさん、PT(パーソナルトレーニング) ②宝塚ゆうゆう体操 12名 ③Mさん84歳、PT ④Dr.Kさん、PT ⑤Tさん、来月88歳!? PT 色々なことがありました、、何からお話しましょう!? お昼には カフェwithUさんへ… たまたま、カウンターで隣に座った20歳代のお姉さんが… 「最近、運動しなアカンと思って、本を見て、ストレッチして筋肉痛に . . . 本文を読む

もうすぐ春ですね♪

2007-03-12 21:51:43 | 健康
先週から毎晩、食卓に上るのが “いかなごのくぎ煮” もうすぐ春ですね…でも寒~い!? そして、、、 「わ~い!! 100でも食べれるよぉ~!!」 と、この時期、ゆうちゃんが 喜ぶのは“ホタルイカ”!? しかし、ゆうちゃんは ちっちゃいので、からし酢味噌は 食べれません。 ちっちゃくないか~…ついに 同じ背になりました。 でも、まだまだ、おこちゃまなので、、、 ホタルイカ&ほうれん草、あるいは&ブロ . . . 本文を読む

空セラピー

2007-03-11 22:28:28 | 健康
開放感!!  毎年、やらなくっちゃ!? 書かなくっちゃ~!と思いつつ、ぎりぎりになってしまう確定申告。 朝から 机に座り、やっと仕上げることが出来ました。 ここ、、私の書斎は 3階のベランダに面した場所にあり、お空を眺めることが出来ます。 書いては 空を見て、電卓をたたいては ぼぉ~っと雲の流れを見て、色々なことを考えて、今は オリオン座がキレイに見えています。 今日の1日せっかくのお休みの時間を . . . 本文を読む

ボール投げ

2007-03-10 23:29:37 | 健康
宝塚ゆうゆう体操…3月は ちびボール(バレーボール大、ゴム製)を使ったエクササイズを行っています。 フィットネスクラブなどでは ちびボールを負荷にするような使い方をしますが、宝塚ゆうゆう体操の会場は 広い・天井が高いので、ボール投げやバレーボールにも挑戦していただいています。 輪になって、バレーボール!パスを落とさない!! チーム対抗で、何回続けられるか~!?  …結構、盛り上がります☆ 私も 得 . . . 本文を読む

骨盤

2007-03-09 23:43:10 | 健康
神戸ゆうゆう体操にて… 「腰痛が ひどかったけれど、先生が言われたように、毎日ストレッチをしたら、ましになってきました。」 …と、Wさん。 その話を小耳に挟んだTさんが 興味深々なお顔で話に加わりました。 お二人が並ばれると、私も興味深々… 同じ骨盤やわ~~~ お二人とも、骨盤が後傾している…Tさんは 骨盤後傾プラスかなりの脊柱側彎。 根本的に今のお姿のままだと、腰痛が良くならないなぁ~。 という . . . 本文を読む

人生の味わい

2007-03-08 22:33:46 | 健康
♪さようならの後も解けぬ魔法 淡くほろ苦い… あ~、せつない…離婚発表を知ってから、この歌を聴くと、真に迫るものがあって、ドキドキします。 実体験を歌にしたのかな~宇多田ヒカルちゃんのFlavor of Life ♪ 笑ってテレビに出演しているけれど、心労は 如何ほどか…。 パーソナルトレーナーのカリキュラムの中に、ストレスマネジメントが含まれます。 短期間における人生の変化(ストレッサー)と . . . 本文を読む

トレーナーの品格

2007-03-07 23:42:44 | 健康
卒業式かしら、、晴れ着姿のお嬢さんがチラホラ… 卒業、入学、就職…人生の中での転機を迎える時期ですね。 このところ、教え子だった人から 仕事の相談のご連絡が入りました。 卒業しても忘れず、頼りにしてもらえるのは 嬉しいなぁ~ 今日も、3年前に卒業したSちゃんより連絡があり、会う事になりました。 もっと勉強したいので、今の勤務先を辞めることにしたそう… 専門学校の教え子に限らず、ダンスの先生、アロ . . . 本文を読む

最後に勝つ

2007-03-06 22:43:33 | 健康
6年間過ごしたバレー部の教訓の最後に、「どんなチームに対しても最後に2点勝つ」  、、という言葉がありました。 例えトータルで負けても、最後に力を出し切れ!という教えでしょうか。 1点ではないところに執着心を感じさせられます。 簡単に諦めるな、、という事ですね。 そんな言葉をふと思い出したのは 84歳のMさんのパーソナルトレーニングを終えた帰り道。 最近の、お伺いしてまず最初のMさんの言葉は… . . . 本文を読む

痛みと凝りを予防

2007-03-05 21:44:56 | 健康
スポーツ医学センターにて…雑誌ターザンを パラッと見ていました。 ターザンが お初だったスポ医の受付のトモちゃんは、、 「こんな事を一般人が知っていたら、こんなに沢山、整形外科に来る人がいないでしょうね。」 確かに、、 メタボリックシンドロームの情報は 浸透して、メタボな人が減少しているそうです。 トモちゃん「ひゃーこれなんて読むんですか?」 「前鋸筋=ぜんきょきん、、アナタの弱いところだね。背 . . . 本文を読む

美しい=気持ち良い

2007-03-04 23:51:43 | 健康
朝、起きて… 今日も お肌がいい感じ☆ 「肌の色が ワントーン上がりましたよね!?」って、スポ医のともちゃんに褒めてもらってから、一段とお手入れをマメにしました。 お肌がキレイな人に、「どんな事をしているのですか?」とお聞きすると、、、 リサーチ結果、第1位「化粧水を惜しみなく沢山つけている! 安い化粧水でいいのよぉ~!!」 …というお答えでした。 で、ドラックストアで安い化粧水を買って… 「 . . . 本文を読む