今年はタイミングよく道明寺の桜餅に出会えました。
それも2回も。
その1
「桜三姉妹」というネーミングにつられて購入。
3個入りで、桜の葉っぱで包んだ中身がちょっとずつ違う。
スタンダードな桜色の道明寺と、
桜の花の塩漬けをあしらった白いのと、
よもぎ入りの緑の。
長女と次女は大変よかったのですが、三女(?)がハズレ。
よもぎと桜、これはやっぱり別々にいただきたい。
その2
こんどは気をつけてスタンダードな道明寺だけ購入。
中身は文句なし。
でも葉っぱがハズレ。
かたくて食べられない。
しかも、お餅としっかりくっついてて、はがすこともできない。
これをどうしろというのだ…。
「え、葉っぱごと食べるの?」
って驚かれたことがあります。
「え、葉っぱ、食べないの?」って、わたしも驚きました。
ちなみに道明寺というお寺は大阪のほうにあるそうです。