雨のあと。あっちでもこっちでも春が動き出している。
八重の紅梅もようやく見ごろに。
同じ白梅でも、よく見るといろんな種類がある。雨に濡れたら赤い色がにじんできて、ほんのり桜いろになった。
ミツマタの花。まあるくかたまったつぼみの白と花の黄色は遠くからでもすぐ目につく。和紙の原料になるミツマタとコウゾは、どちらもこのあたりの山に自生する低木。広い田んぼをつくれない山村では、炭焼き、養蚕の他にこういうものも生活の糧にしていたと聞いた。いまでは採る人もいない。
本日のにゃんこ。
Rさんにいただいた猫型クリップ!