このあたりの枝を切ったので、きれいなフレームにならないけれど、今年もいちおう舞台は用意しておきましょう。
拾った羽。長さ約30ミリ。
サイズのわりに軸が丈夫で、カーブが強い。
先端に目立つ斑点がある。
コジュケイでほぼ間違いなし。
本日のいただきもの。
青森から紅玉りんご。大きいのや小さいの。
亜子さん香乃ちゃん、いつもありがとう。
こちらは、みかこさんのおみやげの猫缶。
(なかみはチョコです。猫フードではない…と思うけど?)
本日の「いいね!」
Día de los Muertos
死者の日。
メキシコ版ハロウィン…というより日本のお盆みたいなものだろうか。
この祭りをモチーフに、レイ・ブラッドベリが怖い話を書いてたっけ。
人々の暮らしに根づいた風習で、テーマが統一されているから、仮装をしても日本みたいな混沌状態にならない。
シブヤのハロウィンは、みんな何をどうしたらいいかわからず、目的のないままうろうろしているのが気の毒でもあり、危険でもある。
まあ、それが本来の百鬼夜行の姿だといえば、そうですけども。