今年一番バラの美しい日に曇り空と言う嬉しい天候に早朝から写真を撮り、350日ぶりの美しさに包まれています。昨年国際バラ展で買ったコマツバラ園さんのつるジュリアもアーチに半分の所まで伸び一斉に咲き大人色でしょうか美しい。初咲きのリッチフィールドエンジェルもラブリーホワイトで豪華、三年後の本当の姿を早く見たいと思います。一年ぐらい育てても本当の美しさは解らない、長い間バラに関わってきて育てる技術が備わってこその真の美しさに出会えるのだろうと思います。道に落ちた花びらを幼い女の子が「綺麗。」と拾い集めていました。穏やかな日々に感謝です。2008.5.24
プロフィール
-
- 自己紹介
- 夢だった手作りの薔薇の庭造り続けてます。
ブックマーク
- 小さな森
- イングリッシュローズのお買い物はこちらから
最新コメント
- 小さな森/冬眠明けまであと数日
- teru/冬眠明けまであと数日
- 小さな森/買い物に行けました
- ume724/買い物に行けました
- 小さな森/初物の手土産
- ume724/初物の手土産
- 小さな森/冷凍備蓄品で大雪乗り切れました
- reicoba/冷凍備蓄品で大雪乗り切れました
- 小さな森/冷凍備蓄品で大雪乗り切れました
- ume724/冷凍備蓄品で大雪乗り切れました
カレンダー
カテゴリー
- マイガーデン(店長のつぶやき)(2846)
- ER栽培ワンポイントアドバイス(115)
- ガーデニング(211)
- 耕作放棄地(464)
- 家庭菜園(907)
- カルチャー(16)
- ガーデンダイアリー(681)
- 農薬散布履歴(105)
- バラの庭造り(117)
- 市場だより(17)
- 暮らしと庭仕事(357)
- イングリッシュローズ(125)
- 果樹(5)
- 新潟の逸品(23)
- 架空居酒屋「菜園亭」(814)
- 緩いダイエットご飯(52)
- 小さな森の庭(73)