小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

旅のお土産頂きました

2023年10月11日 06時23分02秒 | ガーデニング

 

コロナ以前の暮らしに戻りつつ有るようです。

植物販売は水やり時期に遠出はしません。

3年間食いしん坊仲間と食事会も出来ませんでした。

病気で長期それぞれ忙しく休めない立場です。

お気楽なのは私と夫。

長野のお土産だそうです。

前日の寄せ植えピンとしてました。

 

家庭菜園で土に触れていると体力使うので意外に丈夫。

3年の間に家で無駄に増えたものを「今後も使う、使わない。」に分け壊れている物は捨てしばらく様子見はクローゼットに一旦片付け冬暇な時に考える事にしました。

移転時に大規模処分してます。

残っているのは必需品と思い出の品。

片付けも掃除も簡単。

 

雨予報で畑に着いたら直ぐに土砂降り。

ハウスの中の苗に水やりしてました。

外棚のパセリ苗もハウスに入れました。

最高気温20度程度生育もゆっくりになってます。

 

朝ごはんの時ゆかり北区の食堂の海鮮丼の紹介してました。

新潟市の駅近くに暮らすと阿賀野川越えは市外よねー。

合併し新潟市以前は豊栄市のお店でした。

目が食べたいらしい、好物のマグロと甘エビにウニ乗せでした。

叔母を連れて行こうかしら。

最近花と食べる事だけのシンプルな暮らしです。

何時ものプロ御用達のスーパーへ魚を買いに行き叔母にも届けました。

一人暮らしで元気、会社経営の夫を支え続け息子に譲りリタイア「時間を自分の都合だけに使えるのは幸せー。」

周りは一人暮らし=寂しい。

そんな風に考えるらしいが大勢と仕事時代より若々しい。

 

大きく季節が変わる雷も鳴り晩秋の作業を急ぎたい。

雨脚が強くゆかり外に出ていたので短時間でもずぶ濡れ。

風邪をひくと悪いので早々に帰ってきました。

今朝は朝方雨の音がしましたが5時には止みました。

暫く晴天が続くようです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする