小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

耕作放棄地からバラ園へ 1017.4.8

2017年04月08日 12時13分55秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

小雨が時折降りますが穏やかです、ブログを書きながら有言実行挫折予防

本日もご来店有難うございます。

 

畑の売買の話で面白がっていたので昨日は一日が早かったです。並行して畑のハウスを借りたい人から電話、農地法で出来る事と駄目な事が有ります。ルールを守り自己実現なのに、声から察するに私より年配どんな人生送って来たのやら、変な人が多すぎです。暖かくなると妙な人が増えて困るわー。先行投資と思い畑を取得したくても農業者資格が無いと買えないし田の真ん中で地目変更も無理な地域、基礎知識が無いと無駄な時間や労力を使います。正しく考えていると正しい知識が蓄積され、それにより正しい人脈が構築されると考えています。義父の時代コメから他の作物への転換期だったので植木の圃場としての使用が認められその管理のための付帯として自己費用での水道の引き込みや浄化槽の設置が認められたのです。経緯を説明されてきたので無理は無理。

こんな様子でも利用されていない様に見えるのが理解出来ない。

農業者でもない一般人の車が農道を堂々と走る時代、なんか変ですけど。毎年春先に地域の農業者の集まりも無くなり変化は感じています。農協さんが野菜やコメ問屋さんや市場に頼らない直接販売が農協改革の中で発表されていました。どの業界も卸屋さんが消える時代が来ています、今後農協さんは農産物の総合商社になると思います。

 

新潟も大手地銀さんの合併話で効率化を図る時代、我が家も色々な仕事を手掛けた経験がこれから生きてくると信じています。実践してきた人と机上の空論の人の違いは大きいと信じたい、何時も手伝ってくれた娘の力になっていると考える親バカです。

日本規格の種は発芽も一斉

イングリッシュローズの植え付けもう少しです。

先週蒔いたチンゲンサイ発芽してました。隣の3メーター程の畝に縞模様で葉物野菜の残り種を数種蒔いてきました。家族が少ないので大量に同じものは必要ないです。時期をずらしながら場所も変えながら草取や作業場所に近い所で収穫できるようにしています。足の悪い私には広いです。すぐそこに見えるのに町内一周の距離です。

グリンピースもネットが必要になってきました。

年末に取り合えずと蒔いたホウレンソウも収穫出来るサイズに育ちました。

 

ウメもソロソロ花が終わり草に負けてます。

これは白レン大型の花です。

 

地域のトラクターで耕したり畦を作ったりとよその田の仕事も請け負っているのか農作業の人を見かけません。最新大方トラクターを持つている人のお陰で分業体制が整っているようです。皆が競って農機具を持つ時代は終わっているのかも知れません。

ゴミを片付けバラを植え私達にはバラが咲く季節を想像できるのに、気持ちを切り替えて畑仕事です。

 

種蒔きも時短出来ないかと野菜ブロガーさんのお知恵を拝借しながらローメンテナンスを目指します。ハウス内小松菜ほぼ収穫が終わり高温に強い野菜を種蒔きします。レタスも必要分だけ柔らかい葉だけを収穫してきましたが、トウ立ちしそうなので終了時期かもしれません。次のレタスも発芽してきています。チコリも発芽したので移植しなければなりません。

キャベツとニンジンも蒔いたので夏以降台所に溢れそう、虎狸です。種蒔き時期をずらしたり植え付けをずらしたり工夫してみます。

野菜は鮮度が良いと直ぐに加熱調理できるので時短派は最高です。

 

本日も最後までお付き合いいただき感謝します。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耕作放棄地からバラ園へ 201... | トップ | ハーブの苗育ってきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿