気温も低く畑はお休みしました。
高速道の側道から飛んでくるのか今年もカミキリムシ被害が有りました。
近所の農家さんもイチジクは被害が有るらしく毎年根元から切り倒しています。
耕作放棄地を片付け始めた頃植え付けたスモモ?、品種不明も前年カミキリムシ被害に合い今年はほぼ落下してます。
回復するわけもないので今年の冬切り倒すことに決めました。
東風は滅多にないですがバラの風除けの役目もしてました。
新しい苗木を買いました。
長く待てないので栗の木です。アハハ。
それと一本伐採するので他の品種の受粉樹も兼ねプルーン。
「白い花が見れれば良いのよー。」60歳のころ植えたスモモは収穫してます。
69歳の秋植え付けのプルーンが実るのを楽しみに畑に通います。アハハ。
最近果樹の苗木生産も減っているのか品種が選べません。
個人宅で植える人も少ないのかしら。
農家の知人の息子さんたちは孫親時代の梨の老木を切り、次世代用果樹の苗木を植え付け始めているようです。
バイパスから見ると勿体ないように見えますが一角全て伐採されている果樹が目立ちます。
産直さんで雪国新潟産の大きな本ゆずとレモン買えました。工夫したら育つ新潟市です。
知人の所に買いに行った冬の始まりはこれ、ル、レクチェ追熟期間を超え解禁日から販売開始です。
初めて見る梨をおまけで頂きました。
人生初物です。
これが食べたいのでケーキや甘いパンは12月は買いません。アハハ。
今県の食品流通課一押しです。
子供の頃近所の農林高校の先生が自宅の庭で育ててたのを記憶してます。
実家が山の畑を試験栽培圃場として高校に貸していたので当時一般には口に入らないものも食べてみてます。
この柚子10センチも有る大物です。
大きな甘柿「富有柿」も育ちます。
トロトロとした平種柿ともサクサクの富有柿どちらも美味しい。
畑に植え付けるのは地元で手に入りにくい物にしてます。
晴れ間に苗木植え付けます。
前年買ったリンゴも鉢植えのままでした。アハハ。
今日は少し晴れ間も有りそうなので畑に行く予定です。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。