今日は一日曇り!!最高の撮影日和です
モデルのように一輪ずつ声をかけてなんてことはしませんでしたが、あまりの美しさに口元は緩んでしまいます。まだ完全に開ききっていないものが多いので、これからしばらく写真を撮るのに忙しくなりそうです。
↑ジェネラスガーデナー(左側オベリスク)ジャネット(右側オベリスク)
これから咲き始めると思うと思わず笑みが一番楽しい季節です
↑ウィリアムモーリスが植えてあるんですが…。ようやく樹高50センチまで来ました。接ぎテープがついたまま植えられていて放置されていた苗。気がついたら爪楊枝の細さの枝が1本。無謀にもオベリスクの中央に1年半位前に植えたものです。今年どれだけ伸びてくれるか楽しみです。
↑クラウンプリンセスマルガリータ
北側の壁際で日当たりは悪いはずなのになぜか一番早く咲きます。風が強くないことと、きっと冬場も暖かいのでしょう。台風が来ると1,2本はシュートが折れるのですが、本当にたくさん咲いてくれます。
↑青い空と一緒に撮りたいけど…。曇りの日は本当に花色がきれいです。
↑販売している苗はこんな感じです。来週には満開かな?という感じですが暑くなったり、寒くなったりで読めません。例年だと6月5日を過ぎると終わった花の花柄摘みで忙しくなります。
モデルのように一輪ずつ声をかけてなんてことはしませんでしたが、あまりの美しさに口元は緩んでしまいます。まだ完全に開ききっていないものが多いので、これからしばらく写真を撮るのに忙しくなりそうです。
↑ジェネラスガーデナー(左側オベリスク)ジャネット(右側オベリスク)
これから咲き始めると思うと思わず笑みが一番楽しい季節です
↑ウィリアムモーリスが植えてあるんですが…。ようやく樹高50センチまで来ました。接ぎテープがついたまま植えられていて放置されていた苗。気がついたら爪楊枝の細さの枝が1本。無謀にもオベリスクの中央に1年半位前に植えたものです。今年どれだけ伸びてくれるか楽しみです。
↑クラウンプリンセスマルガリータ
北側の壁際で日当たりは悪いはずなのになぜか一番早く咲きます。風が強くないことと、きっと冬場も暖かいのでしょう。台風が来ると1,2本はシュートが折れるのですが、本当にたくさん咲いてくれます。
↑青い空と一緒に撮りたいけど…。曇りの日は本当に花色がきれいです。
↑販売している苗はこんな感じです。来週には満開かな?という感じですが暑くなったり、寒くなったりで読めません。例年だと6月5日を過ぎると終わった花の花柄摘みで忙しくなります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます