Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 湯河原温泉『野州園』に行ったよおおう その5

2007年04月25日 | 【神奈川県】箱根湯本温泉・湯河原温泉

さあ お洋服を着るよおおおう

 


先ずは チョッキだねええ

 


うっ~ 苦しいよおおう

 


腋の下は くすぐったいよおおう

 


上着を着込んで…

 


あとは パンチュだ パンチュだ

 


優しくしてよねえ ぷー

 


エヘン 

準備OKですうう

 

 


プーさん 湯河原温泉『野州園』に行ったよおおう その4

2007年04月24日 | 【神奈川県】箱根湯本温泉・湯河原温泉

じゃあ お風呂上がりに 『野州園』を 案内するよおおう

 


ここが フロント プーは 今日もチェックインをしたんだよおおう

 


ロビーは くつろげるけど 他の お客さんが 見ているねえ

 


おっ スズメバチの巣を発見 ということはあ ハチミツがあるかもおおう

 


お部屋からは 真鶴岬が 見えるねえ

 


山間に オレンジロードが 走ってるよおおおう

 


さあ もうじき 夕ご飯だから お洋服を着ないと 怒られちゃうよおおう

 

 

 


プーさん 湯河原温泉『野州園』に行ったよおおう その3

2007年04月23日 | 【神奈川県】箱根湯本温泉・湯河原温泉

さあ 今度は 露天風呂に 行くよおおう

露天風呂は 開放感があって だーい好きさっ

でもう 怖くて 一人じゃ行けません

 


なんだか だれかに 見られているような…

森にいる くまー達かも知れないよおおう



ホッ! 汗がひいたら また 露天風呂に入っちゃおうかな

こんどは 何メートル 泳いじゃおうかしらあ ぷー

 


ギョギョー 温泉成分表を見ると 源泉かけ流しじゃないじゃないのおおう

ホームページの記載と違いますううう

でもう pH8.3で お肌ツルツルだから まあ いいかなあ ぷー

 


ご主人様 『こらっ プー いつまで入ってるのよっ 茹でクマになるわよっ

プー 『もう少し 露天風呂に 入りたいよおおう』

 


あっー 気持ちよかったねえ 

ねえねえ サイダーちょうだい サイダー

 

 


プーさん 湯河原温泉『野州園』に行ったよおおう その2

2007年04月22日 | 【神奈川県】箱根湯本温泉・湯河原温泉

さあ プーは お風呂に 行くよおおう

 


よいしょ 

お風呂で 裸にさせてくれればいいのにいいい

 


ねえねえ ここのお風呂 深くなあい?

 


やっと入れるねええ ぷー

 


熱かったりしないよねえ ぷー

 


ほっ やっぱり温泉はいいねえ 疲れが吹き飛ぶよおおう ぷー

 

 

 


プーさん 湯河原温泉『野州園』に行ったよおおう その1

2007年04月21日 | 【神奈川県】箱根湯本温泉・湯河原温泉

プーはねえ また 温泉に 連れて行ってもらったよおおう

本当は 信州に 行きたかったけどおう 雪が降っちゃったから 

また 湯河原にしたよおう ぷー

プーの このお顔を見ると ちょっと不満顔でしょ

 


今回の お宿は 湯河原温泉 『ホテル野州園』ですうう

同じ 湯河原温泉のお宿 京楽久が 一杯だったので こっちにしたよおおう ぷー

 


じゃ 早速 お風呂に入ろうねえ ぷー

 


上着を脱いでっ

 


おしおし


パンチュだ パンチュだ

 


スポッ

 


エヘヘッ

 


さあ 準備OKだあよおう はやく 温泉に入ろうよおおう ぷー

 

 

 


プーさん 湯河原温泉『京楽久(きらく)』に行ったよおおう その14

2007年02月15日 | 【神奈川県】箱根湯本温泉・湯河原温泉

さあ 朝だよおおう

ご飯に 行かなくちゃねっ 

あっ よだれ掛けが そのままだよおおおう ぷー

 


おっー 朝から 豪華だねええ

 


鰆(さわら)の ミリン干しだねえ

これだけで ごはん 一杯食べれちゃうよおおおう ぷー

 


オムレツも あるねえ プーは大好きさっ

特に ケチャップの ところが だーい好きっ

 


ねえねえ 早く オムレツ頂戴よおおおう ぷー

 


えへえへっ オムレツだよおおう

 


あれっ ケッチャップ ついてないよおおう

 

さあ 今回は 湯河原の『京楽久』に 来たんだよおおう

温泉も 良かったし、安かったし、個室でご飯だし、

お家から 1時間ちょっとだから プーも ナビゲートが楽だよおおう

また 来ようねええ ぷー

 

おしまい

 


プーさん 湯河原温泉『京楽久(きらく)』に行ったよおおう その12

2007年02月13日 | 【神奈川県】箱根湯本温泉・湯河原温泉

おっー 今夜の ご飯も 美味しそうだねえ

カニさんも お刺身も いるよおおう

ここの お宿は コストパフォーマンスがいいねえ ぷー

 


〝金目の煮付け〟だねえ 

お一人様 2匹もいるよおう

ご主人様は ずっと 食べたいって 言ってたものねえ よかったねえ

最後には お湯をかけて スープにして 飲みましょうねえ

 


ホタテの 磯焼きだねえ ちょっと 焼きすぎかなあ

 


お鍋の中は なにが いるのかなあ わくわく

 


地酒も もちろん 呑んでますうう

 


まだかな まだかなあ プーは わくわくするよおおう

 


中身は アワビでしたあ

こっちは 〝青〟だから 雄のアワビだねえ

 


こっちは 〝赤〟だから 雌のアワビでしたあ

プリプリ シコシコ 美味しいねえ

 


相変わらず ご主人様夫婦は お酒を呑みますねえ

ここにあるだけで ビールと 日本酒2種類と ワインがあるよおおう

キャッー 美味しかったよおおう 

デザートも 頂戴ねえ ぷー


 

 

 


プーさん 湯河原温泉『京楽久(きらく)』に行ったよおおう その11

2007年02月12日 | 【神奈川県】箱根湯本温泉・湯河原温泉

さあ 今度は 家族風呂に 入ろうかねえ ぷー

『ほたるの湯』 と 『あゆの湯』  どっちにしようかなああ

 


まだ お湯が 少ししか 溜まってなかったねええ

でもう 源泉かけ流しだから 気持ちいいよおおう ぷー

 


弱アルカリの 温泉なんだよおおう

 


ご主人様 『こらっ プー いつまで入ってるのよっ もうじき 晩ご飯よっ

プー 『プーは もうちょっと 入っていたいよおおう』

 


キャッー 温泉は 最高だねえ 

プーも 日頃の疲れが 吹っ飛ぶよおおう ぷー

 

 


プーさん 湯河原温泉『京楽久(きらく)』に行ったよおおう その10

2007年02月11日 | 【神奈川県】箱根湯本温泉・湯河原温泉

もおう 湯河原辺りでは 梅が咲き始めてましたあ ぷー

 


湯河原は 土地の名前の通り 湯量が豊富なんだねえ

 


ちょっと 歩くとおう 〝不動滝〟に 着いたよおおう

 


えっ 湯河原には 5つも 滝があるんだあ

 


これが 不動滝ですうう

 


朱の色が 竹林と映えるねえ ぷー

 


これえは なんでしょう 露天風呂かなあ

 


足湯なんだねえ でもう 有料で 売ってるよお 変なの