Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 栃木県奥塩原 新湯温泉 溪雲閣に行ったんだよおおう その11

2013年07月15日 | 【栃木県】大網温泉・奥塩原温泉・新湯温泉

 お夕飯の時間になったんだよおおう

 

溪雲閣では お食事は お部屋出しだよおおう

 

だから プーは 安心だよおおう

 

 

 


わぁ~い 凄く 美味しそうだねぇ

 

 


今夜の お献立だよおおう

 

料理長 平山保生さん 頑張ってチョッ ぷー

 

 


コースターには たぬきが居るよおおう

 

 


最初は ビールで乾杯だねぇ

 

あれれれっ 何だか いつもより 大きなジョッキだよおおう

 

 


ご主人様は 生ビールの大 1リットルを頼んでましたぁ

 

 

 
食前酒のゆず酒 山菜のマリネ

 

 


岩魚の骨酒が品切れだったのでぇ

 

ご主人様は ひれ酒にしたよおおう

 

 


プーに 無理に呑ませないでよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 
前菜 牛のステーキ

 

 

 

 
岩魚の刺身 湯葉のしぐれ煮

 

 


ご主人様は 熱燗を追加だよおおう

 

徳利と お猪口にもおう タヌキの絵が入っているよおおう

 

 

 
竹の子のみそチーズ焼き あみ茸の茶碗蒸し

 

 

  
天ぷら 山菜ちりめん

 

 


ご主人様はぁ さらに ゆず酒を追加だよおおう

 

 


ゆず酒 薄すぎて イマイチだったみたいだよおおう

  

 

 
お新香と デザートだよおおう

 

 


今月は ご主人様のおう お誕生月なので ケーキのプレゼントだよおおう

 

 


ウマウマ ご主人様は イチゴの種が駄目だから

 

ご主人様の分もおう プーが 食べてあげるよおおう

 

 


あっ~ 酔っぱらっちゃったねぇ

 

プーが 添い寝してあげるよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 栃木県奥塩原 新湯温泉 溪雲閣に行ったんだよおおう その10

2013年07月14日 | 【栃木県】大網温泉・奥塩原温泉・新湯温泉

 今度はぁ 同じ外湯のおう 中の湯に行くよおおう

 

 

 


ここはぁ 湯荘白樺だよおおう

 

 


中の湯に着いたよおおう

 

 


名湯なんだねぇ

 

 


中の湯の 湯船だよおおう

 

ちょうどいい温度だったよおおう

 

 

 

 

 
他のお客さんも居なかったのでぇ 貸し切りだったよおおう

 

 

 

 

 


最後に むじなの湯に行くよおおう

 

 


狢の湯の由来があったよおおう

 

狢の湯の由来よりも 新湯温泉の由来だねぇ

 

 


むじなの湯の 湯屋の屋根が見えてきたよおおう

 

 


ここが入り口だよおおう

 

入ろうと思ったらさぁ 工事中でしたぁ

 

そーゆーことこそ 宿のホームページに速報で載せるのが

 

親切で フェアなことなんじゃないかなぁ ぷー

 

 


途中に大師堂もあったよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 栃木県奥塩原 新湯温泉 溪雲閣に行ったんだよおおう その9

2013年07月13日 | 【栃木県】大網温泉・奥塩原温泉・新湯温泉

 プーは 今度は 夕ご飯前に 外湯に行くことにしたよおおう

 

新湯温泉には 外湯が3つあるんだよおおう

 

 


むじなの湯と 寺の湯と 中の湯があるんだよおおう

 

 


右下の元湯温泉は もともと温泉があったところだねぇ

 

おー昔の 山崩れで 新湯に移住してきたんだよおおう

 

 


新湯の裏山だよおおう

 

ここが源泉地だよおおう

 

 


すぐ麓にあるのが 外湯 寺の湯だよおおう

 

  


入浴料は ひとり300円だよおおう

 

でもおう 新湯温泉に お泊まりしている人は 無料だよおおう

 

 


ここが脱衣所だよおう

 

一応 男女別になっているけどおう 中は 混浴だよおおう

 

 


ご主人様♀が 入っているけどおう 凄く熱いので ホースで水を入れているよおおう

 

 


温泉分析表だよおおう

 

泉温は 74.3度 pHは2.2だよおおう

 

凄く 熱いお湯だったよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 栃木県奥塩原 新湯温泉 溪雲閣に行ったんだよおおう その8

2013年07月12日 | 【栃木県】大網温泉・奥塩原温泉・新湯温泉

 プーは 夕ご飯まで お時間があるのでぇ

 

ゲームをすることにしたよおおう

 

 

 


フロントで借りてきたのはぁ 人生ゲーム

 

プーだとおう 熊生ゲーム

 

 


貧乏クマ牧場に行かないように 気をつけないとねぇ

 

 


湯上がりだから ビール呑みながら興じたよおおう

 

 


ご主人様 『プーが 一番 儲かってるじゃない』

 

プー 『イヒヒヒヒッ』

 

 


プーは 熊生ゲーム 楽しんだよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 栃木県奥塩原 新湯温泉 溪雲閣に行ったんだよおおう その7

2013年07月11日 | 【栃木県】大網温泉・奥塩原温泉・新湯温泉

 お風呂 気持ちよかったねぇ

 

たぬきが 集まっているスペースがあったよおおおう

 

 

 


たぬき大明神だって

 

 


黄金の玉袋を持つ 開運金タヌキだよおおう

 

 


3階のロビーに 本物のたぬきが居るというのはぁ

 

 


左端に写っている たぬきだねぇ

 

 


他には お巡りさんのたぬき

 

 


こっちにもおう たぬき

 

 


ゴルフやってる たぬき

 

溪雲閣は たぬきだらけだよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 栃木県奥塩原 新湯温泉 溪雲閣に行ったんだよおおう その6

2013年07月10日 | 【栃木県】大網温泉・奥塩原温泉・新湯温泉

 プーは 展望大浴場たぬき湯の 女湯に入るよおおう

 

 

 


こちらもおう 白濁した温泉だよおおう


 

 


硫黄の匂いがするよおおう

 

 

 

 


浴室の作りが ユッタリしているよおおう

 

 

 

 


女湯もおう たぬきが居るよおおう

 

 


溪雲閣の 展望大浴場たぬき湯は 3階にあるんだよおおう

 

24時間入浴可能で 100%掛け流しだよおおう

 

 


溪雲閣の源泉は すぐ裏手にあるんだよおおう

 

 


優しい硫黄泉なんだねぇ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 栃木県奥塩原 新湯温泉 溪雲閣に行ったんだよおおう その5

2013年07月06日 | 【栃木県】大網温泉・奥塩原温泉・新湯温泉

 プーは 展望大浴場たぬき湯の 男湯から入るよおおう

 

 

 


ここが大浴場たぬき湯だよおおう

 

白濁した温泉が いいねぇ

 

 


プーも この温泉に満足だよおおう

 

 

 


脱衣所も 綺麗だよおおう

 

 

 

 


あっ これはもしかしてぇ

 

 


たぬき湯だから たぬきが居るよおおう

 

たぬきと一緒に入る 温泉なんだねぇ

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 


泉温は 68度 

 

湧出量は毎分120リットル 自然湧出であるところが凄いよおおう

 

pHは2.6だから 強酸性だねぇ

 

 


アルミニウムイオンが割と多いよおおう

 

 

 


泉質は 単純酸性硫黄温泉だよおおう

 

プーは このまま 女湯に入っちゃおうかなぁ ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 栃木県奥塩原 新湯温泉 溪雲閣に行ったんだよおおう その4

2013年07月05日 | 【栃木県】大網温泉・奥塩原温泉・新湯温泉

プーは お洋服を脱がせて貰って お風呂に行く準備出来たよおおう

 

 

 


プーの お泊まりするお部屋は まんさくだよおおう

 

 


位置的には ここだよおおう

 

客室数は 全部で18室ですぅ

 

 


溪雲閣のおう タオルセットだよおおう

 

タヌキの絵だよおおう

 

 


ここは 奥塩原新湯温泉ですぅ

 

 


地名の由来が書いてあったよおおう

 

もともとはぁ 元湯にあって 新湯に移住してきたんだねぇ

 

 


溪雲閣は たぬきをキャラクターにしているんだねぇ

 

だからぁ いろんなところに たぬきがいるんだねぇ

 

 


館内には たくさんのおう たぬきが居るらしいよおおう

 

 


人気一番の たぬきだってさっ

 

 


ここにも居た たぬき

 

 


ここにもおう

 

 


こっちにもおう

 

たぬきじゃなくてぇ クマにすればいいのにねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 栃木県奥塩原 新湯温泉 溪雲閣に行ったんだよおおう その3

2013年07月04日 | 【栃木県】大網温泉・奥塩原温泉・新湯温泉

 あっ~ 源三窟は 面白くなかったよおおう

 

よーやく 今日 お泊まりするお宿に着いたよおおう

 

奥塩原新湯温泉 秘湯にごり湯の宿 溪雲閣だよおおう

 

日本秘湯を守る会のお宿だよおおう

 

 

 


こっちがぁ エントランス

 

 


駐車場は 脇にあるよおおう

 

 


プーは ロビーで くつろいじゃうよおおう

 

 


お土産処の暖簾が タヌキなんだけどおおおう

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 


あれっ フロントの人がいなくなっちゃったよおおう

 

プーに 恐れをなしたねぇ ぷー

 

 


プーは お部屋に入ったよおおう

 

 


まあ お茶でも飲んで ゆっくりしましょうよおおう ぷー

 

 


お茶請けは 今井屋の温泉まんぢうだよおおう

 

これは プーのだからねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 栃木県奥塩原 新湯温泉 溪雲閣に行ったんだよおおう その2

2013年07月03日 | 【栃木県】大網温泉・奥塩原温泉・新湯温泉

 ほいじゃぁ 中に入ってみるとするよおおおう

 

 

 


この鍾乳洞は 全長50メートルらしいよおおう

 

 


こんな キャラクターが居るとおう 興味が削がれちゃうねぇ

 

 


米洗いの滝だよおおう

 

 


米をとぐ武将 ハイハイ

 

 


この武将が 米をといだのでぇ 見つかっちゃったんだねぇ

 

 


毎日 こんなふーに 鎧を着ているわけないじゃない ぷー

 

 


そーだよねぇ 山深い塩原では お米なんかとれないはずだものおおう

 

 


洞窟内から発見された 鎧らしいよおおう

 

なんともまぁ 胡散臭いねぇ

 

 


映画のロケでも使われたらしいよおおう

 

源三窟なんて 来なきゃ良かったよおおう

 

700円をドブに捨てたほどの 内容の無さだったよおおう

 

全然面白くもない 史跡だったよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう