Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 肘折温泉に行ったよおおう その7

2007年08月26日 | 【山形県】銀山温泉・肘折温泉・滑川温泉・広河原温泉・湯田川温泉・赤倉温泉

肘折温泉から 出羽三山神社三社合祭殿に 寄りましたあああ

 


ううっ なんだか 神々しいねえええ

 


ここに来るとおう 湯殿山 月山 羽黒山に お参りしたことになりますうう

なんだか リーズナブルだねええ

 


ふむふむ 兄弟鏡が 日本各地にあるらしいですううう

 


この池なんですけどおおう カエルが いっぱい鳴いてましたああ

 


おっ ショータイムが終わったねええ

こっちに 来るよおおう

 


プーは さっきから 視線を感じていたんだけどおおう

屋根に こんな像が こっちを 睨んでいたよおおう

何も 悪いことしてないもんねええ

 


出羽三山は 蜂子皇子が開祖なんだねえ

実は この蜂子社に来たかったんだよおおう

 


蜂子皇子は 崇峻天皇の 第一皇子で 藤ノ木古墳の 埋葬者じゃないかと

同志社大学の 森浩一教授が 推定していたんだよおおう

 


藤ノ木古墳の 石棺は紅く塗られていて その成分は 水銀系でなくてえ

植物の種子が認められていたんだよおおう

そう 紅花の種子さっ 紅色で石棺を紅く塗っていたんだよおおう

太古の昔から 山形は 紅花の一大産地だもんねえ

だからさあ 埋葬者は 蜂子皇子じゃないかってことよおおう

でもう 今は 穴穂部皇子と推定されているみたいだねえ

プーは 蜂子社に お参りしてよかったよおおう

だって〝蜂〟と聞いて 他熊ごとじゃないもんねええ ぷー

 


きゃっ 白い着物の人が すぅっーと

夜だったら プーは ちびっちゃってたかもおおう

怖いよおおう