プーはねええ
またまた ご主人様と一緒にい ご本を読んだよおおう
秀吉・家康を翻弄した男 『伊達政宗』(著:長谷川つとむ)でぇーすっ
ちょっと 出来事を端折り過ぎだねええ
唯一 お勉強になったのはあ 政宗の正室、側室に関する情報だねえ
●正室 愛姫の子供は
五郎八(いろは)姫(家康の6男 松平忠輝の正室)
忠宗(伊達18代藩主)
宗綱、竹松丸の4人。
●側室 猫御膳(飯坂氏の娘)の子供
秀宗(宇和島藩祖) 秀吉の諱だねえ
(だからご主人様と 飯坂温泉に行ったんだよおおう)
宗清(飯坂家を継いだよおう)の2人。
●側室 虎御膳(多田氏)の子供 (猫より強そうだねえ)
宗信の1人。
●側室 塙氏の娘の子供
宗泰の1人。
●側室 鱒御膳(柴田氏)の子供
宗高、牟宇(むう)姫の2人。
(この牟宇姫の存在は長い間分からなかったんだよおおう)
●側室 芝田氏の娘の子供
宗実(伊達成実の養子)の1人。
●側室 只野氏の娘の子供
宗勝、竹姫の2人。
●側室 村上氏の娘の子供
千菊姫の1人。
こーんなに 政宗には子供がいたんだねええ
このご本で 唯一お勉強になったところでしたあああ
星三つでプー