プーは 男湯のおう 露天風呂にも 入ったよおおう
こちらが 男湯のおう 露天風呂だよおおう
やっぱりぃ お湯を張っている最中だったよおおう
でもおう プーには ちょーどいい 深さだよおおう ぷー
露天風呂だから 通り抜けていく風が 心地いいよおおう
温泉は 泉温が高いので 加水しているよおおう
源泉掛け流しだよおおう
温泉分析表だよおおう
源泉名は 白布第1号源泉
湧出地の住所を調べてみたら 新高湯温泉吾妻屋旅館の近くだったよおおう
吾妻屋旅館のHPには 丁寧に 違う源泉であることが記されていたよおおう
泉温は 57.6℃
湧出状況は 自然湧出 凄いことだよねぇ
pHは 7.3の ほぼ中性
陽イオンでは カルシウムイオンが多くて
陰イオンでは 硫酸イオンが多いよおおう
メタケイ酸は 126.6ミリグラム入っているよおおう
泉質は 含硫黄-カルシウム-硫酸塩温泉だよおおう
プーは お風呂上がりに ロビーで 休んじゃうよおおう
温泉は 白い湯の華が混じった 軟らかい温泉だったよおおう
続くんだよおおう