プーは 大沢温泉のおう つがる富士見荘に 立ち寄り入浴するよおおう
ここの温泉もおう 素晴らしいって 聞いたからねぇ
立派な玄関だよおおう
と 思ったら 日帰り入浴の人は こっちが入り口だよおおう
受付で 入浴料金を払ってから
お風呂場が ふたつあるみたいだから 迷っちゃうよおおう
プーは 別館のおう 男湯 二段大浴場に来たよおおう
お風呂が 二段に分かれているんだよおおう
温泉は 黒い色した モール臭のするう 温泉だよおおう
下には もおうひとつの お風呂があるんだよおおう
どーやら さっきの お風呂のお湯が こっちに流れ込んでるみたいだよおおう
だから こっちのお風呂の方が 温度が低いよおおう
温泉分析表だよおおう
源泉名は 大沢温泉2号泉
泉温は 41.5℃
pHは 6.55の 弱酸性
陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて
陰イオンでは 塩化物イオンと 炭酸水素イオンが多いよおおう
メタケイ酸もおう 130.2ミリグラム入ってるよおおう
泉質は ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
プーは 女湯にも行ってみるよおおう
続くんだよおおう