プーは お風呂に入りに来たよおおう
フロント前にあるう お風呂の札を 取りに来たよおおう
蔵湯が 空いているねぇ
蔵湯浴司は こっちだよおおう
元々は 土蔵だった所に お風呂を 拵えたんだよおおう
プーは 蔵湯浴司に入るよおおう
このお風呂が 貸切で入れるんだよおおう
湯温も ちょーどいいよおおう ぷー
抱っこして貰わないとおう プーは 溺れちゃうよおおう
ヒャァ~ いいお風呂だったよおおう ぷー
源泉名は 新名号の湯と 花房の湯と 新湯と 山の湯源泉と 蔵王の湯と 大湯の 混合泉だよおおう
泉質は 単純温泉
泉温は 49.8℃
pHは 7.4の ほぼ中性
陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて
陰イオンでは 硫酸イオンと 炭酸水素イオンが多いよおおう
メタケイ酸もおう 65.4ミリグラム入っているよおおう
戻る途中には 祠が祀られているよおおう
大崎八幡宮だよおおう
あの 伊達藤次郎政宗が 初陣の時に お参りした 八幡様だよねぇ
プーは 信心深いクマーだから ちゃーんと お参りするよおおう ぷー
続くんだよおおう