プーは ホテル竜飛のおう お風呂に来たよおおう
男湯は 雷神の湯 女湯は 龍神の湯
だよおおう
こちらが 男湯 雷神の湯のおう 大浴場
だよおおう
窓がおーきくて 景色がよく見えるよおおう
コッチは 露天風呂だよおおう
露天風呂は チョコッと 小さいよおおう
露天風呂からは 帯島が見えるよおおう
アレッ エッ チョット…
露天風呂に タヌキが来たよおおう
あ~ 行っちゃったよおおう
プーと一緒に 露天風呂に 入りたかったのかしらぁ~ ぷ~
プーは 今度は 女湯のおう 龍神の湯に 入っちゃうよおおう
お風呂の造りは 男湯のおう 雷神の湯とおう 同じ造りだよおおう
源泉が オーバーフローしているよおおう
龍神の湯のおう 露天風呂
だよおおう
コッチには タヌキ 来なかったねぇ~
ホテル竜飛のおう 温泉分析表だよおおう
源泉名は 龍飛崎温泉
泉温は 12.3℃
pHは 8.51の アルカリ性だよおおう
陽イオンでは カルシウムイオンと ナトリウムイオンが多くて
陰イオンでは 硫酸イオンと 塩化物イオンが多いよおおう
メタケイ酸もおう 31.8ミリグラム 入っているよおおう
泉質は カルシウム・ナトリウムー塩化物・硫酸塩冷鉱泉
お風呂出た所に 飲料水と 温泉水
があったよおおう
プーは 肥満チェックを 見向きもせずに 温泉水を試飲したよおおう
やっぱりぃ しょっぱい味だったよおおう
さあ この後は お夕食だよおおう
続くんだよおおう