![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/018e1a8be55a5958f46dc49970baf7bc.jpg)
お夕食の時間になったよおおう
プーは もおう配置についているよおおう
鷹の巣館では 離れまで お料理を運んでくれるんだよおおう
プーは 今夜のおう お料理が楽しみだよおおう ぷ~
今夜のおう お献立だよおおう
鷹の巣館のおう 箸袋
最初は ビールで 乾杯だよおおう
食前酒は コウゾ酒だよおおう
結構 アルコール濃度が高いよおおう ぷ~
先付けは 鮎の煮浸し
これは 日本酒に合うお料理だねぇ~ ぷ~
ということで 〆張鶴の大吟醸を 注文したよおおう
ご主人様♀は 菊水酒造の にごり酒 五郎八だよおおう
酒肴小鉢盛り
これって ウチが お酒をたくさん呑むことが 前提となっているねぇ~ ぷ~
シラス
生シラス ウマウマだよおおう ぷ~
バイ貝
バイ貝 小さいけど お出汁が美味しいよおおう ぷ~
ホヤ貝とクラゲ
ホヤ貝は 日本酒とベストマッチだよおおう ぷ~
蛸のオイル漬け
蛸も新鮮だよおおう
オクラ
オクラ ニュルニュルだよおおう ぷ~
南蛮漬け
南蛮漬けは お醤油をチョコッと垂らすと 風味が良くなるよおおう
椀物
メバルと 平茸が入っているよおおう
オオッ 待ってましたぁ~
ここで かじかの骨酒が登場だよおおう
かじか 小さいけどおう 香りがいいんだよねぇ~ ぷ~
お刺身
なんと コレがお刺身
生春巻きで巻いていて 味付けは 南蛮味噌だよおおう
焼き物は 鯛の兜焼き
ウワァ~ 香ばしい香りがするよおおう
温物は 芋煮鍋だよおおう
もおう そろそろ 食べ頃だよおおう
これだけで お腹が一杯になっちゃうよおおう
芋煮 ウマウマだよおおう ぷ~
関川村産 コシヒカリ
ココって 新潟だもんねぇ~
香の物
止め椀のおう お味噌汁
ヒャア~ プーは お腹がパンパンだよおおう ぷ~
デザート
甘味物は 別腹だよおおう ぷ~
どーも ご馳走様でしたぁ
プーは テラスでうたた寝しちゃったご主人様♂に 添い寝しちゃうよおおうだっ
おやすみなさい
続くんだよおおう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます