Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 栃木県 塩原元湯温泉 大出館に行ったんだよおおう その3

2009年08月21日 | 【栃木県】奥鬼怒温泉・湯西川温泉・北温泉・大丸温泉

『平家かくれの湯』と『御所の湯』を 通り抜けるとおう

『岩の湯』と呼ばれる 『野天風呂』があるんだよおおう

 


位置はここだよおおう

 



ここもエメラルドグリーンの色した お風呂だよおおう

深さが分からないので プーはチョコッと怖いよおおう

 


お風呂のむこーは もおう森があるよおおう

プーの 仲間がいるんだよおおう

 


みんなも 入ってみたい温泉でしょおおう

 

 

続くよおおう

 

 

 

 

 


プーさん 栃木県 塩原元湯温泉 大出館に行ったんだよおおう その2

2009年08月20日 | 【栃木県】奥鬼怒温泉・湯西川温泉・北温泉・大丸温泉

プーの お泊まりした お部屋はねぇ 202号室だったよおおう

じゃっ 早速 お風呂に入ろうよおおう

ここの温泉はねぇ五色の湯〟って呼ばれているんだよおおう

 


あれれれっ どっちに行くのおおおう

 


階段の下が 暗いけどおう 大丈夫なのおおおう

 


最初は 『平家かくれの湯』と『御所の湯』と『露天風呂』に入るよおおう

 


位置的には ここになるんだよおおう

 


ヒャッホオウ エメラルドグリーンの お風呂だねぇ

 


気持ちよさそうだよおおう

手前のがぁ 『平家かくれの湯』で むこーのが『御所の湯』だよおおう

 


お風呂の温度が50℃に近いのでぇ とっても熱く感じたよおおう


誰も居ないから プーの貸し切りだよおおう

 


なんだかさぁ 平家の落人って どこに行ってもおう 温泉好きだよねぇ ぷー

次は 露天風呂に入るよおおう

 

  

 

 

続くよおおう

 

 

 

 


プーさん 栃木県 塩原元湯温泉 大出館に行ったんだよおおう その1

2009年08月19日 | 【栃木県】奥鬼怒温泉・湯西川温泉・北温泉・大丸温泉

さあ 金田一温泉 緑風荘を 出発だよおおう

今日は 7月の25日なんだよおおう

岩手県の 一戸から 栃木県の 塩原温泉まで 大返しだよおおう

 


あっ こっち行くとおう 遠野に行けるんだねぇ

今度は 花巻温泉に 行こうよねっ



あっ 隣のトラックに ブタさんが 一杯いるよおおう

プー 『ブタさん達も 温泉に行くのかしらぁ』

ご主人様 『スーパーに行くのに 決まってるでしょっ』

プー 『えっ…』

 


500キロぐらい走破して やっとこさ塩原だよおおう

前に お泊まりした

接客態度の悪い 大網温泉 湯守田中屋の前を 通ったよおおう

 


塩原の元湯温泉だから 山の奥の方に行くんだねぇ

Super Pooh3号は 林道は 苦手だよおおう

 


ゲッ デコボコ道を まだ3キロも走るのおおおう

 


やっと着きましたぁ 塩原元湯温泉『大出館』だよおおう

駐車場が とっても混んでたけどおう

Super Pooh3号は 玄関正面に 駐めさせてくれたよおおう

 


ここも 日本秘湯を守る会の お宿だよおおう

 


運転 ご苦労様でしたぁ

まあ お茶でも 飲んでおくれよおおう

 


ご主人様 『プー 早く お茶ちょうだいよ』

プー 『薄かったから もう少し待っててよっ』

 


温泉まんじゅうは プーのだからねっ

 


種なし梅だよおおう

プーは これ 大好きなんだよおおう

 

 

 

 

続くよおおう

 

 

 


 


プーさん 岩手県 金田一温泉郷 緑風荘に行ったんだよおおう その16

2009年08月18日 | 【岩手県】松川温泉・金田一温泉郷・鉛温泉・夏油温泉

プーは 早起きしちゃったよおおう

こっちは 空気が美味しいよおおう

 


ずっと 畑が 広がっているよおおう

 


昨晩は 座敷童と遊んじゃったねぇ

プーには これから きっと いいことがあるよおおう

 


さあ 朝ご飯に行くよおおう

 


子供達の 視線を感じるけどおう

プーは ガキは 相手にしないよおおう

 


とても 質素な 朝食だよおおおう

シャケは プーのだからねぇ

 


これが 金田一温泉郷の 観光協会だよおおう

お世話になりましたぁ

でもう 周りには 何もなかったよおおう

 

これでぇ 金田一温泉とも お別れだよおおう

次は どこの 温泉に行くのでしょうかぁ ぷー

 

おしまいだよおおう

 

 

 

 


プーさん 岩手県 金田一温泉郷 緑風荘に行ったんだよおおう その15

2009年08月17日 | 【岩手県】松川温泉・金田一温泉郷・鉛温泉・夏油温泉

あっ~ お風呂気持ちよかったよおおう

 


アレッ

 


オッ

 


ムムッ

 


ネエネエッ

 


何だか プーは 感じちゃうよおおう

このお部屋にもおう 座敷童が 遊びに来ているんじゃないかしらぁ ぷー

 


やっぱしぃ オーブが 写っていたよおおう

きっと 座敷童が プーのところに 遊びに来たんだねぇ

 


こっちにも いたよおおう

 


座敷童さん プーが寝ている時にぃ

枕返しなんか 悪戯しないでよねぇ ぷー

 

 

続くよおおう

 

 

 


プーさん 岩手県 金田一温泉郷 緑風荘に行ったんだよおおう その14

2009年08月16日 | 【岩手県】松川温泉・金田一温泉郷・鉛温泉・夏油温泉

プーは 寝る前にぃ もおう一度おう お風呂に入るよおおう

 


早く脱がせてちょうだいよおおおう

 


パンチュだ パンチュだ

 


エヘヘヘヘッ この時間なら プーの 貸し切りだねぇ

丸いお風呂だから プーは くるくる回っちゃうよおおう

 


湯気で レンズが曇っちゃうよおおう

 


温かさが 伝わるでしょおおう

 


こっちのお風呂は 実は 水風呂なんだよおおう

地下水を そのまま流しているんだよおおう

 


こっちのお風呂はぁ すこーし温めの お風呂だよおおう

 


温めだから ながーく 入っていられるよおおう

 


ゆっくり入っていると プーは いろんなこと 考えちゃうよおおう

 

 

続くよおおう

 

 

 

 


プーさん 岩手県 金田一温泉郷 緑風荘に行ったんだよおおう その13

2009年08月15日 | 【岩手県】松川温泉・金田一温泉郷・鉛温泉・夏油温泉

お食事の途中ですが…

これから 槐の間を 見に行くんだよおおう

 


ここ緑風荘ではねぇ

槐の間に お泊まりしている お客さんの お食事中にねぇ

槐の間を 見学することが出来るんだよおおうだっ

 


ねえねぇ 本当に 槐の間を 見に行くのおおう

プーは ちょこっと 怖いよおおおう

座敷童が 出てきたら どーしよおおう

 


ここが 槐の間の入り口だよおおう

ここは 3年前から 予約で一杯ですぅ

 


ギョッ お人形と オモチャが 一杯だよおおう

 


プーは 夜 この部屋に ひとりじゃ 絶対に眠れないよおおう

 


プーも 記念写真を撮るよおおう

 


この槐の間ではぁ 不思議な写真が 撮れるんだよおおう

オーブ現象というらしいけどおおう 不思議だよねぇ

 


どおどお ほとんど お人形と同化しているけど 

何か 写ってるぅ

 


写ってたら 困っちゃうよおおう ぷー

 


こっちにはぁ 疲れたくまーの 縫いぐるみが居たよおおう

 


君たちも大変だねぇ 

まあ 縫いぐるみの宿命だよおおう

座敷童さん 座敷童さん 居ないのですかぁ ぷー

 

続くよおおう

 

 

 

 


プーさん 岩手県 金田一温泉郷 緑風荘に行ったんだよおおう その12

2009年08月14日 | 【岩手県】松川温泉・金田一温泉郷・鉛温泉・夏油温泉

さあ 他のお客さんが来る前に プーは お洋服を着るんだよおおう

 


ヨイショッ チョッキだ チョッキだ

 


くすぐったいよおおう

 


オシッ これで 何事もなかったようだよおおう

他のお客さん 来るの遅いねぇ

 


美味しそうな お夕飯だよおおう

プーは 何から食べようかしらぁ

 


天ぷらも お肉もあるうよおおう

 


カリッと 揚がっていて 美味しかったよおおう

 


カルビみたいなお肉だったよおおう

ご飯が 進んじゃいますぅ

 


プーは タケノコ 大好きだよおおう

 


二戸の 十割そばだよおおう

 


鮎もいいんだけどおう プーは 生鮭が いいよおおおう

 


お刺身には ワサビを付けないでねぇ ぷー

 

続くよおおう

 

 

 


プーさん 岩手県 金田一温泉郷 緑風荘に行ったんだよおおう その11

2009年08月13日 | 【岩手県】松川温泉・金田一温泉郷・鉛温泉・夏油温泉

プーはぁ 気持ちいいよおおう

旅の疲れも 取れちゃったねぇ

さあ これから 夕ご飯を食べに行くんだよおおう

 


あっ どっかで見たような 縫いぐるみがあったよおおう

 


亀麿神社に 祈願するときの〝願和紙〟がありましたぁ

 


お夕飯を食べに 大広間に向かうよおおう

緑風荘の造りは 南部曲り家の 特徴をよく残しているよおおう

だから プーは ここで曲がりますぅ

 


ここにも 沢山の 縫いぐるみが居たよおおう

縫いぐるみ達って 大変なんだねぇ

 


ギョイ~ン こーんな 広いところで 食べるんですかぁ

プーは 他の お客さん達が 苦手だよおおう

 


ここにもおう 縫いぐるみ達が いっぱい居るよおおう

 


他の お客さん達が 来る前にぃ お夕飯を食べちゃおうよおおおう

 

続くよおおう

 

 

 


プーさん 岩手県 金田一温泉郷 緑風荘に行ったんだよおおう その10

2009年08月12日 | 【岩手県】松川温泉・金田一温泉郷・鉛温泉・夏油温泉

プーはねぇ ちょこっと 涼みに出かけるよおおう

槐の間の方に 行ってみようよおおおう

座敷童に 会えるかも知れないよおおう

 


この先が 槐の間なんだよおおう

ご宿泊されている お客さんが居るのでぇ

これ以上 先には 行けません

ここから お外に出るとおう 亀麿神社に 行けるんだよおおう

 


ここから 向こうが 結界だよおおう

亀麿は 座敷童のお名前なんだよおおう

 


もおうひとつぅ 鳥居があったよおおう

 


プーは 誰かに 見られている感じがするよおおう

 


こんにちわぁ

プーは ちゃんと お辞儀するよおおう

 


ちゃんと お参りするんだよおおう

 


神々しい感じがしておりますぅ

 


すみません お賽銭 忘れちゃったよおおう

 


あっ~ お参りが済んだよおおう

ちゃんと お参りしておかないとおう 夜に 怖いことになっちゃうと 困るからねぇ ぷー

 


お宿の 少し離れたところにはぁ 緑風荘の源泉があったよおおう

 皆さん 何か写っていたら 教えてちょうだいねぇ ぷー

 

 

続くよおおう