さあ プーの お腹の虫は もおう黙っちゃいられないよおおう
東北自動車道 国見インターから 鎌先温泉のあるぅ 白石市に 向かいますぅ
閑散としていましたぁ 信号機もないよおおう
暖簾の〝う〟が〝ら〟だったらさぁ
ご主人様♂は きっと暴れちゃうねぇ
だって だってぇ ご主人様♂は ラーメン食べれないからねぇ
〝う〟で よかったよおおう ぷー
プーは 隅っこに座ったんだよおおうだっ
この『味三種うーめん』だよおおおう
ご主人様♂はぁ ごまのタレが 一番美味しかったらしいよおおう
温かい うーめんを 一緒に食べるんだよおおう
ちゃんと ふぅ~ ふぅ~してよねぇ ぷー
続くんだよおおう
あっちにさぁ 看板があるよおおう
どこだぁ どこだぁ
左月よ 風流を 解してほしいよおおう
愛姫は ここから 小坂峠を越えて
プーが 前に通った 七ヶ宿を経て 米沢に向かっていったんだろおおうねぇ
プーの方を 見ているよおおう
きっと ここから出たいんじゃないのかしらぁ
立派な 鐘楼だよねぇ ぷー
ねぇ プーは 早く 鎌先温泉に 行きたいんだけどおおおう ぷー
続くんだよおおう
須賀川市内に 戻るんだよおおう
割と 小さめな市なので 道も空いていたよおおう
市役所に Super Pooh3号を 駐めさせて貰って
歩いて 城趾に向かったよおおう
今は 二階堂神社として 祀られているんだよおおう
プーは ちゃんと お帽子を被っているんだよおおうだっ
芦名を滅ぼした 政宗は 伯母の 須賀川城主の大乗院に 降伏を勧めたけど
政宗嫌いの 大乗院は 受け入れなかったんだよねぇ
平山城だった 須賀川城は 町並みが 今もそのままなんだよおおう
二階堂神社が 鎮座しておりますぅ
覗きくまーに なっちゃいますぅ
もとは お城の一部だったんだねぇ
ここいら辺で 11月に 松明あかしのお祭りが 開かれるんだよおおう
プーは 一度でいいから 見に行きたいですぅ ぷー
続くんだよおおう