朝ご飯だよおおう
いわき旅館では 朝ご飯は お部屋出しだよおおう
だから プーは 安心しちゃうよおおう
とってもおう 美味しそうだよおおう
シャケ 玉子焼き
プーは シャケ食べるよおおう
海苔 和え物
イクラ 野菜
ヨーグルト 本物のヤクルト
プーは ヤクルト飲むよおおう
いわき旅館の 朝ご飯はとってもおう 美味しかったよおおう ぷー
続くんだよおおう
朝ご飯だよおおう
いわき旅館では 朝ご飯は お部屋出しだよおおう
だから プーは 安心しちゃうよおおう
とってもおう 美味しそうだよおおう
シャケ 玉子焼き
プーは シャケ食べるよおおう
海苔 和え物
イクラ 野菜
ヨーグルト 本物のヤクルト
プーは ヤクルト飲むよおおう
いわき旅館の 朝ご飯はとってもおう 美味しかったよおおう ぷー
続くんだよおおう
これで 終わりだと思ったでしょっ
ご主人様♀のおう ご飯物が食べたいの ひと声でぇ
二次会に行くことになったよおおう
中国料理店 小青島だよおおう
ご主人様♀ まだ お酒呑むのおおう ぷー
ご主人様♀は チャーハン
ご主人様♂は 中華でこれしか食べられない 酢豚にしたよおおう
夜中のお昼近くに ようやく二次会終了だよおおう
ねぇ もー寝た方がいいんじゃないのおおう ぷー
続くんだよおおう
プーは お盆休みを利用してぇ ご主人様夫婦♂♀と 秋田県の日景温泉に行ったんだよおおう
お夕飯の時にぃ 温泉好きが集まって 宴会になっちゃったよおおう
プーは 日景温泉の 若女将 日景けい子さんに 抱っこして貰っちゃったよおおう
プーは お酒を呑みながら けい子さんと 語り合っちゃったよおおう
そーしたらぁ 仲間に入れてって くーも来たよおおう
茶々丸も やって来たよおおう
温泉好きの 池ノ谷さんも 参加して 4人 1頭 2匹で 宴会だよおおう ぷー
プーは とってもおう 楽しかったよおおう
池ノ谷さん 詳しい温泉のお話しを ありがとうございましたぁ
けい子さん 美味しいお酒を ご馳走様でしたぁ
号外 速報だよおおうだっ
宴会場はぁ 去年も来た 居酒屋 道楽だよおおう
青森市本町5丁目にあるよおおう
カウンター席 空いているかなぁ ぷー
プーは タバコを吸うお客さんが居たので お座敷に 一時避難だよおおう
お通し もずく
タコ 牡蛎
ご主人様夫婦♂♀は メニューにある 日本酒を制覇していたよおおう
ウニ 牛タン
トマトサラダ ポテト
ニンニク
プーは トマト食べるよおおう
お会計は 11,480円
これだけ食べて 呑んで 物価が安いよおおう
居酒屋 道楽のご主人 和田さんと お姐さんだよおおう
ご主人の 純朴な性格と 気合い十分のお姐さん
プーは ここのお家の子になっても いいよおおう
また 来年も来るから 宜しくねぇ ぷー
続くんだよおおう
じゃあ プーも 跳ねるよおおう
ねぶたは 白くまくんの HITACHIのねぶたに 参加したよおおう
みーんな 跳ねまくってるねぇ
プーだって 上手に跳ねれるんだよおおうだっ
いつもおう プーの周りには ガキ達が集まって来ちゃうよおおう
うりゃぁ 噛むぞおおおう ぷー
少し 休まないとおう 保たないねぇ
オシッ 最後に ひと跳ねするよおおう ぷー
HITACHIの皆様 プーを 仲間に入れてくれて ありがとうございましたぁ
最後に 白くまくんと一緒に 記念撮影だよおおう
警備の 青森県警の お巡りさん お疲れ様でしたぁ
助手席の 婦警さんが 笑いを堪えていたよおおう
さあ 衣装を返しに行かないとねぇ
この後はぁ ご主人様夫婦♂♀の 大宴会だよおおう
続くんだよおおう
19時になって 花火が上がったよおおう
ねぶた祭りの 始まりだよおおう
先頭は ミスねぶたの 綺麗どころだよおおう
やっぱり 夜見るとおう 迫力があるよおおう
弁慶だよおおう
鬼だぁ
謙信だよおおう
こっちはぁ 信玄だねぇ
武将が多いよねぇ
コケコッコだぁ
みーんな 跳ね回っているよおおう
ご主人様♂ アキレス腱 切らないでねぇ ぷー
ご主人様♀ 『プーは どの ねぶたで跳ねるか 決まった?』
プー 『決めたよおおう あれにするよおおう』
だって 白くま君なんだものおおう ぷー
続くんだよおおう
ご主人様夫婦♂♀は これから 跳人の着付けだよおおう
去年と同じぃ 神戸屋呉服店を予約したよおおう
ご主人様♀もおう 着付け終了だねぇ
跳ねても 大丈夫なようにぃ 草履と足袋を縛ってもらいますぅ
ご主人様♂も 準備完了だねぇ
プーだって 着付けは完了だよおおう ぷー
お祭りは 19時からだけどおう それまでにお酒を呑んで 腹ごしらえだよおおう
この唐揚げ 美味しいじゃないのおおおう
ご主人様♂は 跳ねる気 マンマンだよおおう
まだ明るいうちに ねぶたは 出発地点に移動するよおおう
これも 見所なので みんな見に来ているよおおう
プーは どのねぶたで 跳ねようかなぁ ぷー
続くんだよおおう
お宿の近くに 到着だよおおう
でもおう チェックインまで すこーし 時間があるので 市内を散策するよおおう
青森市庁も ねぶた祭りと 七夕が一緒になっているよおおう
庁内にもおう ねぶた飾りがあったよおおう
金魚ねぶたも可愛いよおおう
市内の交差点にある カネゴンの看板…
そおうかぁ 青森は成田亨の出身地だねぇ
やるねぇ 青森市
熱中症になりそうだからぁ 喫茶店にでも入りましょうよおおう
もおう あまり見かけない クラシカルな喫茶店 クレオパトラ
ソファーも 昔懐かしい感じがするよおおう
ご主人様♀はぁ ケーキセット
ご主人様♂はぁ パイナップルジュース
後で お腹痛くなっても 知らないよおおう
プーの お泊まりする お宿はぁ いわき旅館だよおおう
寅さんが 泊まるようなお宿かと思ってたけどおう 結構綺麗じゃないのおおう ぷー
お部屋は 狭いけどおう 小綺麗だよおおう
どーせ ご主人様夫婦♂♀は 跳ねて 酔っぱらって 寝るだけだからねぇ ぷー
続くんだよおおう
プーはねぇ 今年もおう 8月4日土曜日からぁ 青森ねぶた祭りに行ったんだよおおうだっ
東京駅でぇ これから 東北新幹線に乗るんだよおおう
ご主人様♀はぁ 乗車する前にぃ 液体燃料の補充だよおおう
プーが乗車するのはぁ はやて21号だよおおう
JRの社長さんが プーにって 特別編成列車を用意してくれたよおおう きっと
はやてなのにぃ はやぶさのE5系車両に乗れるんだよおおう
新型フルアクティブサスペンション(動揺防止制御装置)、車体傾斜装置で ほとんど揺れなかったよおおう
ということはぁ ビールが こぼれないってことで ご主人様夫婦♂♀にも 有益だよおおう
快適快適だよおおう ぷー
ご主人様♀のおう 固形燃料は これっ
季節のおこわ あさりおこわ弁当だよおおう
開けると 意外に貧弱だねぇ
ご主人様♂のおう 固形燃料は こっち
深川めしだよおおう
こっち方が 美味しそうだよおおう
プーは 美味しそうな 深川めしを 頂戴よおおう
液体燃料も 補給しちゃうよおおう
新青森駅に到着だよおおう
はやぶさの運転席って 戦闘機のコクピットみたいだよおおう
青森は お天気が最高でしたぁ
さあ これからチェックインしてぇ 跳人の衣装に着替えないとねぇ
続くんだよおおう
阿部旅館を後にして プーは 観光に行くよおおう
小安峡温泉の 看板があったよおおう
ここは 小安御番所址だよおおう
天和元年から 明治時代まで番所があったんだねぇ
ここは 見所の 小安峡温泉大噴湯だよおおう
こちらが入り口で ここから下って行くんだよおおう
小安温泉の由来が書いてあったよおおう
やっぱりぃ 動物は偉いねぇ ぷー
幾重にも曲がった 階段を下って行くよおおう
これって 帰りは 登るんだよねぇ
下まで下りるとおう いろんな所から 湯気が上っていたよおおう
この滝も 温泉だよおおう
遊歩道が綺麗に整備されているよおおう
菅江真澄も紀行文に 書いたんだよおおう
湯気ダラケだよおおう
うわぁ プーは 怖いよおおう
この 岩の裂け目から 熱湯が噴き出しているよおおう
上に掛かる橋から見るのもいいけどおう やっぱり間近で見ないとねぇ ぷー
おしまいだよおおう