Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 山形県米沢市 大平温泉滝見屋に行ったんだよおおう 最終章

2014年03月11日 | 【山形県】白布温泉・蔵王温泉・新高湯温泉・五色温泉・大平温泉・小野川温泉

 請求書だよおおう

 

1泊2日で 28,900円だよおおう

 

 

 

 


そのうち お酒代は 3,600円だったよおおう

 

まあまあの料金だねぇ

 

 

 

 

 


大平温泉 滝見屋は 日本秘湯を守る会の会員宿なんだよおおう

 

スタンプ帳に スタンプを押して貰ったよおおう

 

 

 

 

 


滝見屋旅館のおう レトロさをイメージした スタンプだよおおう

 

 

 

 

 



滝見屋では 荷物サービスとして 滝見屋本宅まで荷物を 運んでくれるんだよおおう

 

これは 是非とも利用しようよおおう

 

プーは お荷物じゃないからねぇ ぷー

 

 

 

 

 


また この急な坂を登って帰るんだねぇ

 

プーは 疲れちゃうよおおう ぷー

 

 

 

 

 


これが 荷物搬送サービスだねぇ

 

 

 

 

 


スカイキャリーで 先に 運んでくれるんだねぇ

 

 

 

 

 


帰り道からもおう 景色が綺麗に見えたよおおう

 

 

 

 

 


あれっ トトロの森があるらしいよおおう

 

李山丹南山上って なんだろおおう ぷー

 

 

 

 

 


もしかしてぇ これが トトロなのおおう ぷー

 

 

 

 


昔から 地元 米沢李山地区では 鬼の木と呼ばれていたらしいよおおう

 

さて 大平温泉滝見屋の温泉は いい泉質で 満足出来たよおおう

 

でもねぇ あの山道を車で行くのは 大変危険だよおおう

 

滝見屋本家に車を置いて 送迎して貰うのがイチバンだねぇ

 

それなら プーは また訪れてもいいよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 山形県米沢市 大平温泉滝見屋に行ったんだよおおう その10

2014年03月10日 | 【山形県】白布温泉・蔵王温泉・新高湯温泉・五色温泉・大平温泉・小野川温泉

 朝ご飯の時間だよおおう

 

プーは 酔っぱらっちゃって グッスリ眠ったよおおう

 

 

 

 


朝ご飯も 美味しそうだよおおう

 

 

 

 

 
キノコ 大根おろし サラダ

 

 

 

 

 
食用菊のお浸し 山菜の和え物

 

 

 

 

 
シャケ 納豆

 

 

 

 

 
お味噌汁 お豆腐 豆乳スープ

 

 

 

 


食後のコーヒーだよおおう

 

さあ これから チェックアウトの準備をしないとねぇ

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 山形県米沢市 大平温泉滝見屋に行ったんだよおおう その9

2014年03月09日 | 【山形県】白布温泉・蔵王温泉・新高湯温泉・五色温泉・大平温泉・小野川温泉

 お夕飯の時間になったよおおう

 

滝見屋では お食事は お部屋で食べるんだよおおう

 

だから プーは リラックス出来るよおおおう

 

リラックマじゃないからねぇ ぷー

 

 

 

 

 


美味しそうな おかずだよおおう

 

 

 

 


ご主人様 表彰状授与式じゃないよおおう

 

今夜のお酒を 決めているんだよおおう

 

 

 

 


大平温泉ラベルの 純米酒と

 

ラフランスのワインを 注文したよおおう

 

 

 

 


これが 日本酒と ワインだよおおう

 

 

 

 


こっちはぁ 追加した さくらんぼワインだよおおう

 

ジュースみたいで 美味しいよおおう ぷー

 

 

 

 

 
山形四点盛り コンニャク アスパラ お浸し

 

 

 

 

 
山菜とニシンの炊き合わせ

 

 

 

 


岩魚の塩焼き

 

 

 

 


プーは お魚食べちゃうよおおう

 

 

 

 


山菜鍋

 

 

 

 

  
蒸し物 やまめのカルパッチョ

 

 

 

 

 
お吸い物

 

 

 

 


デザートは プーが食べちゃうよおおう

 

やまめのカルパッチョは 珍しかったねぇ

 

どーもご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 山形県米沢市 大平温泉滝見屋に行ったんだよおおう その8

2014年03月08日 | 【山形県】白布温泉・蔵王温泉・新高湯温泉・五色温泉・大平温泉・小野川温泉

 プーは 仙境の湯(露天打たせ湯)に入るよおおう

 

 

 

 

 


こちらが 仙境の湯だよおおう

 

 

 

 


こーやって 打たせ湯が出来るようになっているんだよおおう

 

でもおう この打たせ湯 とってもおう熱いんだよおおう

 

 

 

 

 


ひゃ~ プーも お風呂に入ったよおおう

 

 

 

 

 


打たせ湯は マイナスイオンたっぷりだよおおう

 

 

 

 

 


プーは お腹が減ってきたけどおう

 

最後に 足湯に入れて貰ったよおおう

 

さあ これからお夕飯だねぇ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 山形県米沢市 大平温泉滝見屋に行ったんだよおおう その7

2014年03月07日 | 【山形県】白布温泉・蔵王温泉・新高湯温泉・五色温泉・大平温泉・小野川温泉

 今度は むこーにぃ見える お風呂に入るよおおう

 

プーは だんだん 楽しくなってきたよおおう

 

 

 

 


ここはぁ 自然丸ごと風呂と銘された 家族貸し切り風呂だよおおう

 

 

 

 


こちらが 自然丸ごと風呂だよおおう

 

 

 

 


貸し切り風呂だから プーは 安心して寛げるよおおう ぷー

 

 

 

 


川のせせらぎとおう すこーし冷たい風が 心地いいよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 山形県米沢市 大平温泉滝見屋に行ったんだよおおう その6

2014年03月06日 | 【山形県】白布温泉・蔵王温泉・新高湯温泉・五色温泉・大平温泉・小野川温泉

プーは 男湯の露天風呂に来たよおおう

 

 

 

 


どーしよう 他のお客さんが居るよおおう

 

プーが 入ってきたら 驚いちゃうよおおおう

 

 

 

 


こちらが 男性用の露天風呂だよおおう

 

温泉が噴水になっているよおおう

 

もちろん 源泉掛け流しなんだよおおおう

 

 

 

 

 


紅葉も 始まり出しているよおおう

 

 

 

 


あそこにある碑は 最上川の源流の碑なんだよおおう

 

プーは 露天風呂は 開放的だから大好きだよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 山形県米沢市 大平温泉滝見屋に行ったんだよおおう その5

2014年03月05日 | 【山形県】白布温泉・蔵王温泉・新高湯温泉・五色温泉・大平温泉・小野川温泉

 プーは 滝見風呂のおう 女湯に入るよおおう

 

 

 

 


造りは 男湯と同じだよおおう

 

 

 

 


でもねぇ 女湯の源泉は 男湯と違うんだよおおう

 

 

 

 


源泉は 掛け流されているよおおう

 

 

 

 

 


グフフフフッ ぷー





 

 


女湯の源泉は 大平1号泉と2号泉の 混合泉だよおおう

 

泉温も ふたつ 62.8℃と53.5℃だよおおう

 

泉質は 男湯の2号泉と違う1号泉 カルシウム・硫酸塩泉だよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 山形県米沢市 大平温泉滝見屋に行ったんだよおおう その4

2014年03月04日 | 【山形県】白布温泉・蔵王温泉・新高湯温泉・五色温泉・大平温泉・小野川温泉

プーは 早速 内湯から入るよおおう

 

まず 男湯だよおおう

 

 

 

 


内湯は 滝見風呂というんだねぇ

 

源泉はぁ 大平2号源泉

 

泉質は 含硫黄-カルシウム-硫酸塩温泉だよおおう

 

 

 

 


源泉の泉温は 53.5℃  pHは7.2の中性だよおおう

 

自然湧出なのが 素晴らしいねぇ

 

 

 

 


ここが 滝見風呂だよおおう

 

 

 

 


浴室内も ポカポカだよおおう

 

 

 

 


身体が よく温まる温泉だねぇ

 

 

 

 

 


浴槽は このくらいの大きさの方が 源泉が常に掛け流されるからいいよおおう

 

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 

 


ナトリウムイオンもあるけどおう カルシウムイオンが多いよおおう

 

陰イオンはぁ 炭酸水素イオンもある程度あるんだねぇ

 

 

 

 


溶存物質は 1000ミリグラムを超えているうよおおう

 

プーは 今度は 女湯に入るよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 山形県米沢市 大平温泉滝見屋に行ったんだよおおう その3

2014年03月03日 | 【山形県】白布温泉・蔵王温泉・新高湯温泉・五色温泉・大平温泉・小野川温泉

 こちらが 大平温泉 滝見屋の玄関だよおおう

 

 

 

 


HPにもおう 次のように書いてあるよおおう

 

今を去る1100余年の昔、清和天皇の御宇貞観二年。
                       
 行者修行のため山深く入り、滝の下の岩穴で一夜を明かしたところ、

夢枕に日頃信仰している不動尊のお告げにより、

ふきんに温泉のあるのを探し当てたのが発見の由来と伝えられており、

その滝が現在の火焔(かえん/ひのほえ)の滝であり、一名不動滝ともいわれ、

山形県の母なる川最上川の源流、出発点となっています。

 享和元年(1801)年になり先祖がこの地に浴舎をたて、本格的に滝見屋を開業したと伝えられています。
 
 
 
 
 
 

 


チェックインするのはぁ プーの 仕事なんだよおおう

 

お宿の ご主人は 信じていないねぇ

 

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 

 


プーのおう お泊まりするお部屋は 滑滝の間だよおおう

 

安い部屋にしたから 山側のお部屋だよおおう

 

 

 

 


ここが お部屋の中だよおおう

 

とってもおう 綺麗なお部屋だよおおう

 

 

 

 


お茶請けは そばだんごだったよおおう

 

これ 蕎麦の香りのする とっても美味しい お饅頭だったよおおう

 

 

 

 


そうそう 携帯電話も通じないんだよおおう

 

 

 

 


さっき居た 滝見屋本家から ずっと山に入ってきたんだよおおう

 

 

 

 


ここが 今居る 滝見屋だよおおう

 

標高1050メートルの地点にあるんだねぇ

 

 

 

 

 


駐車場からは ずっと歩きだよおおう

 

 

 

 


駐車場までは 危険な道が続いたよおおう

 

 

 

 


えっ お食事は 食堂だよおおう

 

プーは 憂鬱だよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 山形県米沢市 大平温泉滝見屋に行ったんだよおおう その2

2014年03月02日 | 【山形県】白布温泉・蔵王温泉・新高湯温泉・五色温泉・大平温泉・小野川温泉

 駐車場に Super Pooh3号を駐めて お宿まで20分ぐらい歩いて行くんだよおおう

 

それにしてもおう 険しい山道だったよおおう

 

ご主人様は 二度と運転したくないって言ってたよおおう

 

 

 

 


ずっと むこーにぃ 建物が見えるよおおう

 

 

 

 

 

 

 


何か 見えてきたよおおう

 

 

 

 


お不動様が 坐していたよおおう

 

 

 

 


滝不動明王の沿革が 書いてあったよおおう

 

ここはぁ 最上川の源流の地なんだねぇ

 

 

 

 

 


吊り橋を渡るんだよおおう

 

 

 

 


プーは チョコッと 怖いよおおう

 

 

 

 

 
やっぱりぃ この橋を渡らないとおう お宿に行けないみたいだよおおう

 

 

 

 

 


一度に 5人以上渡らないで下さいだってさっ

 

 

 

 

 


さあ 行くぞおおおう ぷー

 

 

 

 

 


不忘閣って 青根温泉かと思ったよおおう

 

 

 

  


お宿に到着だよおおう

 

 

 

 


大平温泉 滝見屋だよおおう

 

プーは どんな温泉か 楽しみだよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう