Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 はげの湯温泉 旅館山翠に行ったんだよおおう その4

2019年01月21日 | 【熊本県】観音岩温泉・満願寺温泉・日奈久温泉・扇温泉・奴留湯温泉・はげの湯温泉

 プーは 今度は 家族湯のおう 山に入るよおおう

 

 

 

 


こちらが 家族湯 山だよおおう

 

 

 

 


お風呂がまん丸だよおおう

 

 

 

 

 
源泉が ジャボジャボ 掛け流されているよおおう

 

 

 

 

 


プーもおう 山に入っちゃうよおおう

 

 

 

 


イヒヒヒヒッ プーには ちょーどいい 大きさだよおおう

 

 

 

 

 


山と云えば 今度は 川だよおおう

 

 

 

 


こちらが 家族湯のおう 川だよおおう

 

 

 

 

 
の お風呂の造りもおう 面白いよおおう

 

 

 

 

 


プーは 川に入っちゃうよおおう

 

 

 

 

 
プーは 極楽 極楽だよおおう

 

まだ 行ったこと無いけどねぇ~ ぷー

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 はげの湯温泉 旅館山翠に行ったんだよおおう その3

2019年01月20日 | 【熊本県】観音岩温泉・満願寺温泉・日奈久温泉・扇温泉・奴留湯温泉・はげの湯温泉

 この回廊の 左側が みーんな 宿泊者用のおう 家族湯なんだよおおう

 

全部で 7つあるんだよおおう

 

 

 

 


きっと あのタンクから 配管で 源泉が注がれているんだねぇ

 

 

 

 


プーは 家族露天風呂に入るよおおう

 

 

 

 


こちらが 家族露天風呂だよおおう

 

 

 

 

 
半露天ってところかなぁ

 

 

 

 

 


ウフフフッ お風呂の鏡に プーの背中が映っているよおおう

 

 

 

 


じゃあ プーは お風呂に入るよおおう

 

 

 

 

 
湯温は まあまあ 入れる温度だったよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 はげの湯温泉 旅館山翠に行ったんだよおおう その2

2019年01月19日 | 【熊本県】観音岩温泉・満願寺温泉・日奈久温泉・扇温泉・奴留湯温泉・はげの湯温泉

 端午の節句が近いから 幟が立っているよおおおう

 

 

 

 

 
源泉温度が 92℃もあるうから 湯気がモクモク出ているよおおう

 

 

 

 

 


プーは 早速 お風呂に入りに来たよおおう

 

だって だって 旅館山翠には18もの 温泉があるから

 

頑張らないとおう 入りきれないよおおう

 

プーは 本館の内湯のおう 女湯から 入るとするよおおう

 

 

 

 


こちらが 本館内湯のおう 女湯だよおおう

 

 

 

 


素朴だけどおう 立派なお風呂だよおおう

 

 

 

 

 


プーは 今度は 男湯に入るよおおう

 

 

 

 


お風呂の造りは 女湯とおう 同じだねぇ

 

 

 

 


シャワーや カランもあるうよおおう

 

温泉は やっぱりぃ とってもおう 熱いよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 はげの湯温泉 旅館山翠に行ったんだよおおう その1

2019年01月18日 | 【熊本県】観音岩温泉・満願寺温泉・日奈久温泉・扇温泉・奴留湯温泉・はげの湯温泉

 今日は 2018年4月30日 月曜日だよおおう

 

プーは 筌の口温泉と 奴留湯温泉に 立ち寄り入浴して

 

これから お泊まりするぅ お宿に向かうよおおう

 

熊本といえば 馬刺しだよおおう

 

 

 

 


ニャア~

 

 

 

 


昨日居た わいた温泉郷に来たよおおう

 

 

 

 


今日もおう 涌蓋山がキレイだよおおう

 

 

 

 


プーが お泊まりするお宿は 旅館山翠だよおおう

 

じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 

 

 

 
露天風呂が付いているう お部屋なんだよおおう

 

 

 

 

 


プーが お茶を煎れてあげるよおおう

 

 

 

 


お茶請けは プーのだからねぇ

 

 

 

 


ゆずみそせんべいだよおおう

 

 

 

 


旅館山翠のおう アメニティセットだよおおう

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 

 


源泉名は はげの湯

 

泉温は 96.1℃と とってもおう熱いよおおう

 

pHは8.1の アルカリ性

 

陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 塩素イオンが多いよおおう

 

 

 

 


メタケイ酸もおう 20.5ミリグラム入ってるよおおう

 

泉質は ナトリウム-塩化物温泉だよおおう

 

 

 

 


はげの湯温泉のおう 由来が書かれていたよおおう

 

中国人による説と 地熱説の ふたつがあるんだねぇ

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 奴留湯温泉共同浴場に立ち寄り入浴したんだよおおう

2019年01月17日 | 【熊本県】観音岩温泉・満願寺温泉・日奈久温泉・扇温泉・奴留湯温泉・はげの湯温泉

 今日は 2018年4月30日 月曜日だよおおう

 

プーは 筌の口温泉に 立ち寄り入浴したんだけどおう

 

まだ 時間があるから 前にも行ったことがあるう 奴留湯温泉共同浴場に行ってみるよおおう

 

 

 

 


奴留湯温泉は あっちだよおおう

 

 

 

 


こちらが 奴留湯温泉共同浴場だよおおう

 

 

 

 


ここが 入り口

 

 

 

 


奴留湯温泉のおう 男湯だよおおう

 

 

 

 

 
足下湧出のおう 源泉が 滔々と流れ出ているよおおう

 

 

 

 

 


奴留湯温泉のおう 由来が書かれているよおおう

 

その昔 お殿様を待っていた奴が 留まっていたので 奴留湯っているんだよおおう

 

 

 

 


こちらは 女湯だよおおう

 

 

 

 

 
どこから湧き出ているのか プーは 探しちゃうよおおう

 

 

 

 


プーは 前にも来た時に 感動したから もおう一度 来たかったんだよおおう

 

ぬるめの温泉だから ゆっくりと入っていられるよおおう

 

 

 


プーさん 大分県玖珠郡九重町 筌の口温泉共同浴場に立ち寄り入浴したんだよおおう

2019年01月16日 | 【大分県】筌の口温泉・七里田温泉下湯・長湯温泉 郷の湯旅館・折戸温泉・湯平温泉

 今日は 2018年4月30日 月曜日だよおおう

 

プーは わいた山荘をチェックアウトして 立ち寄り入浴するんだよおおう

 

熊本県から 大分県に入ったよおおう

 

大分県は 日本一のおう 温泉県なんだよおおう

 

 

 

 


プーが行きたいのは 筌の口温泉だよおおう

 

 

 

 


筌の口温泉 旅館新清館の駐車場に Super Pooh3号を駐めるよおおう

 

新清館には 今度 お泊まりしようねぇ ぷー

 

 

 

 


新清館のお隣にあるのが 筌の口温泉共同浴場だよおおう

 

 

 

 


旅館新清館の 駐車場料金を払うよおおう

 

200円だよおおう

 

 

 

 


プーは 筌の口温泉に入るよおおう

 

 

 

 


こちらが 入り口だよおおう

 

 

 

 


プーは 脱衣所で 着替えながら ワクワクだよおおう

 

 

 

 


こちらが 筌の口温泉共同浴場のおう お風呂だよおおう

 

緑褐色した温泉だよおおう

 

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

源泉名は 筌の口温泉

 

泉質は ナトリウム・マグネシウム・カルシウム泉

 

泉温は 48.5℃

 

 

 

 


下駄箱の近くには 仏像が坐しているよおおう

 

 

 

 


薬師如来さんだったんだねぇ

 

筌の口温泉は 素朴な温泉だったよおおう

 

今度は 旅館新清館に お泊まりしようねぇ ぷー

 

 

 

 


プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 はげの湯温泉 和風オーベルジュ 山荘わいたに行ったんだよおおう 最終章

2019年01月15日 | 【熊本県】観音岩温泉・満願寺温泉・日奈久温泉・扇温泉・奴留湯温泉・はげの湯温泉

 朝ご飯だよおおう

 

昨晩とおう 同じお部屋で食べるよおおう

 

 

 

 


今朝は どんなメニューかなぁ

 

 

 

 


サラダが たくさん あるうよおおう

 

 

 

 


箸置きは ひょっとこだよおおう

 

 

 

 


紙包みの中は 何が入っているのかしらぁ

 

 

 

 


ヨーグルトと 牛乳と スムージーだよおおう

 

 

 

 


プーは スムージー飲んじゃうよおおう

 

 

 

 


ホットコーヒー

 

 

 

 


プーは コーヒー飲むとおう お腹が痛くなっちゃうよおおう

 

 

 

 


ホットプレートは 目玉焼きと ベーコンと ソーセージだよおおう

 

 

 

 


フレンチトースト

 

 

 

 


フレンチトースト 最高に美味しいよおおう

 


 

 


この 阿蘇小国ジャージー牛乳もおう 美味しいねぇ

 

 

 

 


どおどぉっ 熱くなあい

 

朝食もおう とってもおう 美味しかったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 


請求書だよおおう

 

1泊2日で 46,880円だったよおおう

 

 

 

 


基本料金は おひとり様 23,000円と チョコッと高いけどおう

 

パフォーマンスがいいから 満足だよおおう

 

 

 

 


お部屋に持って来た ヨーグルトを飲んで 出発だよおおう

 

はげの湯温泉 和風オーベルジュ 山荘わいたは 素晴らしい温泉だったよおおう

 

お料理もよかったし プーは もおう1泊したかったよおおう

 

また 今度 来るからねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 はげの湯温泉 和風オーベルジュ 山荘わいたに行ったんだよおおう その7

2019年01月14日 | 【熊本県】観音岩温泉・満願寺温泉・日奈久温泉・扇温泉・奴留湯温泉・はげの湯温泉

 プーは 夕ご飯を食べた後にぃ また お風呂に入りに来たよおおう

 

 

 

 


天空の湯は 雲が多くて お星様が見えなかったけどおおう

 

まん丸のおう お月様が キレイだったよおおう

 

 

 

 


夜のおう 露天風呂もおう 趣があるうよおおう

 

 

 

 


ひゃあ~ プーは 気持ちよかったよおおう

 

 

 

 


プーは ご主人様に 添い寝しちゃうよおおう

 

おやすみなさい

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 はげの湯温泉 和風オーベルジュ 山荘わいたに行ったんだよおおう その6

2019年01月13日 | 【熊本県】観音岩温泉・満願寺温泉・日奈久温泉・扇温泉・奴留湯温泉・はげの湯温泉

 お夕飯の時間になったよおおう

 

お食事は 個室で頂くので プーは 安心だよおおう

 

 

 

 


ウワァ~ 彩り豊かな お料理だよおおう

 

 

 

 


最初は ビールで 乾杯だよおおう

 

お風呂上がりだから 美味しいよおおう

 

 

 

 


わいた山荘のおう 箸袋

 

 

 

 


箸置きは ちょーど 今の時期の 鯉幟だよおおう

 

 

 


サクランボの 食前酒

 

 

 


プーは 食前酒飲んじゃうよおおう

 

 

 

 


お野菜だらけのおう 前菜

 

 

 

 


プーは お芋食べちゃうよおおう

 

 

 

 


いろいろな プチメニューだよおおう

 

 

 

 

 
冷製スープ 豆乳の蒸し物

 

 

 

 


豆乳の香りがするよおおう

 

 

 

 


今度は 焼酎を 注文したよおおう

 

 

 

 


柴三郎という銘のおう 米焼酎だよおおう

 

 

 

 


そうそう あの北里柴三郎の銘だよおおう

 

この 小国出身なんだよおおう

 

 

 

 


馬肉の握り

 

 

 

 


これ クマ肉じゃないよねっ

 

 

 

 


陶板焼

 

 

 

 


あれぇ~ ビニールに包まれているよおおう

 

最初から お持ち帰りなのおおおう ぷー

 

 

 

 


今度は 鶏の丸蒸しだよおおう

 

 

 

 


これ ぜーんぶ 食べるのおおおう

 

 

 

 


蒸したてだから ウマウマだよおおう

 

 

 

 


黒豚のしゃぶしゃぶ

 

 

 

 


どおどおっ 熱くなあい

 

 

 

 

 
豆ご飯 お新香

 

 

 

 


プーは 豆ご飯 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


待ってましたぁ デザートだよおおう

 

 

 

 


プーは メロン食べちゃうよおおう

 

お料理 とってもおう 美味しかったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 はげの湯温泉 和風オーベルジュ 山荘わいたに行ったんだよおおう その5

2019年01月12日 | 【熊本県】観音岩温泉・満願寺温泉・日奈久温泉・扇温泉・奴留湯温泉・はげの湯温泉

 プーは 四つ目のおう 竹林の湯に入るよおおう

 

 

 

 


お風呂には 畳が敷いてあるうよおおう

 

 

 

 


ねえねぇ 早く入ろうよおおう ぷー

 

 

 

 


竹林の湯はねぇ チョコッと離れた所にあるんだよおおう

 

 

 

 

 


竹林の湯は わいた山荘で イチバン広いお風呂だよおおう

 

 

 

 

 
本当に 竹林の中にあるうよおおう

 

下から タケノコが出てきそうだよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう