Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 北海道標津郡中標津町養老牛 養老牛温泉 湯宿だいいち 再訪だよおおう その3

2024年06月10日 | 【北海道】雌阿寒湖温泉・養老牛温泉・相泊温泉・羅臼温泉・羅臼温泉熊の湯・斜里温泉

お夕食の時間になったよおおう

 

湯宿だいいちでは お夕食は 個室で頂くんだよおおう

 

だから プーは 安心だよおおう ぷ~

 

 

 


ジャ~ン 掛かっている紙を捲るよおおう

 

 

 


オウオウッ 北の幸が満載って感じだよおおう

 

 

 


今夜のおう お品書きだよおおう

 

 

 


最初は 生ビール SORACHIで 乾杯するよおおう

 

 

 


湯宿だいいちでは 日本酒は いろんな銘柄のワンカップがあるんだよおおう

 

最初は 旭川市のおおう 男山だよおおう

 

 

 


お料理が 北の幸なので 日本酒が合うよおおう

 

 

 


3日間 お泊まりするのでぇ 焼酎も注文したよおおう

 

北のそば焼酎 トムラウシの ナキウサギだよおおう

 

 

 


トムラウシの ナキウサギは 上川郡新得町の さほろ酒造で造られているよおおう

 

 

 


前菜

 

行者にんにくの醤油漬け らわん蕗の土佐漬け 中標津産ゴーダーチーズ

 

 

 


プーは 行者にんにくの醤油漬けを 食べちゃうよおおう

 

らわん蕗の らわんって 足寄町にあるう土地 螺湾のことなんだねぇ~

 

そーいえば 去年 道の駅足寄で ラワンアイスを食べたのを プーは憶えているよおおう ぷ~

 

 

 


小鉢

 

北寄貝の 黄身酢かけ

 

 

 


北海道に来るとおう ホッキ貝を たくさん食べれるねぇ~

 

 

 


御凌ぎ

 

いくらの 軍艦巻き

 

 

 


プーは いくらなら いくらでも食べれるよおおう

 

軍艦じゃなくて 戦艦クラスがいいですぅ ぷ~

 

 

 


ここで 生ビールを 注文したよおおう

 

 

 


ウチのご主人様は クラフトチューハイだよおおう

 

余市産 ナイアガラだよおおう

 

 

 


お造り

 

牡丹えび 漬けさくらます

 

 

 


おーきな 牡丹えびだよおおう

 

プーは お手てが 痒くなっちゃうよおおう ぷ~

 

 

 


漬けの さくらますもう 濃厚なお味だよおおう ぷ~

 

 

 


煮物

 

じゃがいもの そぼろ煮

 

 

 


北海道だから じゃがいもが美味しいよおおう

 

 

 


日本酒を お代わりだよおおう

 

十津川町 金滴酒造の純米酒 金滴だよおおう

 

 

 


この純米酒おおう 美味しいよおおう

 

 

 


皿盛

 

霧多布産 朝茹で 花咲がに

 

 

 


揚げ物

 

やまべ 舞茸 天然ウドの 天ぷら

 

やまべって 山女魚のことなんだよおおう

 

 

 


ウドの苦みが 日本酒にベストマッチだよおおう ぷ~

 

 

 


焼き物

 

焼き物は 3つの中から選ぶんだよおおう

 

コレは 斜里産のおう やまべの塩焼き

 

 

 


どーして 北海道では ヤマメのこと やまべって云うんだろおおう ぷ~

 

 

 


ご主人様は 中標津産のおう ミルキーポークの串焼きをチョイスだよおおう

 

もおうひとつ 選ばなかったのが 羅臼産のおう ほっけの一夜干しなんだよおおう

 

 

 


お食事は 釜飯

 

釜飯もおう 選べるんだよおおう

 

 

 


花咲がにの釜飯

 

 

 


鶏の釜飯

 

もおうひとつは 白釜飯だよおおう

 

 

 


花咲ガニの釜飯 お味が染みていて ウマウマだよおおう

 

 

 


香の物

 

 

 


お吸い物は 網走湖産の しじみのお吸物

 

 

 


今夜は お酒をたくさん呑んだから しじみのお吸物が 染み渡るよおおう

 

 

 


デザートは バニラアイスクリーム

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


クマーズのために 夜食のおにぎりを 作って貰ったよおおう

 

 

 


ウワァ~ どれから食べようかしら ぷ~

 

 

 


美味しそうだから お腹が一杯でも 食べれちゃうよおおう

 

 

 


他のクマーズも 喜んでいるよおおう

 

 

 


プーは ご主人様に添い寝しちゃうよおおう

 

おやすみなさい

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道標津郡中標津町養老牛 養老牛温泉 湯宿だいいち 再訪だよおおう その2

2024年06月09日 | 【北海道】雌阿寒湖温泉・養老牛温泉・相泊温泉・羅臼温泉・羅臼温泉熊の湯・斜里温泉

プーは 早速 お部屋の露天風呂に 入っちゃうよおおうだっ

 

 

 


やっぱりぃ 客室のお風呂は 他のお客さんが居ないから 落ち着くよおおう

 

内風呂もおう お隣にあるんだよおおう

 

 

 


先に上がった ノミーちゃんと ヨマちゃんは 涼んでいるよおおう

 

 

 


2頭とも ご満悦のお顔だよおおう ぷ~

 

 

 


プーは お部屋のマッサージチェアで 腰を揉んで貰うよおおう

 

 

 


あ~ プーは 極楽 極楽だよおおう

 

まだ 行ったこと無いけどねぇ~ ぷ~

 

さあ これから 1泊目の お夕食だよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道標津郡中標津町養老牛 養老牛温泉 湯宿だいいち 再訪だよおおう その1

2024年06月08日 | 【北海道】雌阿寒湖温泉・養老牛温泉・相泊温泉・羅臼温泉・羅臼温泉熊の湯・斜里温泉

今日は 2023年6月27日 火曜日だよおおう

 

プーは 川湯温泉 お宿欣喜湯を チェックアウトして

 

次のお宿に向かうよおおう

 

その前にぃ せっかくココまで来ているのでぇ

 

プーは 納沙布岬に寄ってみたよおおう

 

 

 


現在地は ココッ

 

 

 


むこーには 納沙布岬灯台が見えるよおおう

 

プーは 納沙布岬と ノシャップ岬って 同じ所だと思っていたよおおう ぷ~

 

 

 


こーんなに 近くに見えるのにぃ 日本の国土じゃないなんて…

 

強襲して 占領しちゃえばいいのにぃ

 

 

 


プーは お宿に向かうよおおう

 

養老牛温泉方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 


アッ お宿が見えたよおおう

 

養老牛温泉 湯宿だいいちだよおおう

 

 

 


プーは ロビーで寛いじゃうよおおう

 

去年も来ているから 1年振りだよおおう

 

 

 


ひろーい 落ち着きのあるう ロビーだよおおう

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

今日から 3泊だから 宜しくねぇ~ ぷ~

 

 

 


今回の プーのお部屋は 新館客室102号室 露天風呂付のおう お部屋だよおおう

 

 

 


プーは マッタリしちゃったよおおう

 

 

 


このお茶請けのお菓子 他のクマーズが来る前に 食べちゃいたいよおおう

 

 

 


と思ってたら みーんな 来ちゃったよおおう

 

 

 


このソファー プー達で いっぱいだよおおう

 

 

 


ハナちゃんも ノミーちゃんも お菓子に目が行っちゃってるねぇ~

 

 

 


この微妙な距離感って…

 

みーんな それぞれの場所で マッタリしているよおおう

 

 

 


養老牛温泉は 毎分700リットルの源泉が 7箇所から湧き出ているんだよおおう

 

 

 


館内のガイドマップもおう 新しくなっていたよおおう

 

さあ プーは 3日間 温泉に入りまくるよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道川上郡弟子屈町 川湯温泉 お宿欣喜湯に行ったんだよおおう 最終章

2024年06月07日 | 【北海道】川湯温泉・岩尾別温泉・サロマ湖温泉

朝になったよおおう

 

プーは 朝ごはんを食べに来たよおおう

 

朝食は 館内のレストランで頂くんだよおおう

 

 

 


オオッ 土鍋プリンがあるみたいだよおおう

 

プーは 楽しみだよおおう ぷ~

 

 

 


朝食は バイキング形式だから 好きな物を食べられるよおおう

 

 

 


そうそう 朝食券もおう ちゃーんと持って来たよおおう

 

 

 


ウチのご主人様 珍しく 偏りのない食べ方だねぇ~

 

 

 


プーは 最初は ジュースを飲んじゃうよおおうだっ

 

 

 


このお刺身は タコの頭らしいよおおう

 

 

 


そんじゃっ プーも タコの頭 食べちゃうよおおう

 

 


お次は カレーだよおおう

 

お宿欣喜湯の名物カレーで 摩周和牛がタップリと入っているよおおう

 

 

 


ズワイガニが たくさん入っている お味噌汁

 

 

 


プーは ちゃーんと お野菜も摂るよおおう

 

 

 


大好きな 玉子焼きも 食べちゃうよおおうだっ

 

 

 


クロワッサンも サクサク 美味しいよおおう

 

 

 


コレコレッ 土鍋プリンだよおおう

 

もっと 持って来てちょーだいよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


ロビーには きんきの源泉神社が 坐していたよおおう

 

 

 


神農様で 薬と農業の神様なんだってさっ

 

 

 


請求書だよおおう

 

 

 


1泊2日で 宿泊料 大人2人で 18,000円

 

クーポンの利用で 合計 14,700円だったよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 

 


プーさん 北海道川上郡弟子屈町 川湯温泉 お宿欣喜湯に行ったんだよおおう その3

2024年06月06日 | 【北海道】川湯温泉・岩尾別温泉・サロマ湖温泉

お夕食の時間になってきたよおおう

 

プーが お泊まりしている お宿欣喜湯は お夕食の提供をしていないんだよおおう

 

だから 予約しておいた 近くのお店に食べに来たよおおう

 

羊小屋ラムチョップだよおおう

 

北海道に来たんだから ジンギスカンを食べないとねぇ~

 

 

 


お肉のメニュー

 

 


副菜のメニュー

 

 

 


お飲み物メニュー

 

 

 


そして 飲み放題メニュー

 

ウチのご主人様夫婦には 悪魔のようなメニューだよおおう ぷ~

 

 

 


じゃあ 最初は 生ビールで乾杯だよおおう

 

 

 


ジンギスカンって こーやって食べるんだねぇ~

 

あまり食べることがないから プーは お鍋の形のもおう 興味があるうよおおう ぷ~

 

 

 


キムチ

 

 

 


生ラム

 

 

 


もやしナムル

 

 

 


赤ワインをグラスで貰ったよおおう

 

 

 


このお鍋ってさっ 昭和新山みたいな形だよおおう

 

 

 


お肉の油が飛んでくるから プーは 避難だよおおう

 

 

 


ラムって 匂いもなくて 美味しいねぇ~

 

 

 


ジンギスカン

 

 

 


ホルモン

 

 

 


ジンギスカンの 唐揚げ

 

 

 


ジンギスカンの唐揚げって プーは 初めて食べるよおおう

 

 

 


お肉を食べるとおう ごはんも食べたくなっちゃうよおおう

 

ジンギスカン とってもおう 美味しかったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


帰り道 川湯神社が坐していたよおおう

 

 

 


アッ コッチには 雪ダルマが…

 

 

 


湯富インというお宿らしいよおおう

 

さあ プーは お宿に戻って お休みするよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道川上郡弟子屈町 川湯温泉 お宿欣喜湯に行ったんだよおおう その2

2024年06月05日 | 【北海道】川湯温泉・岩尾別温泉・サロマ湖温泉

プーは お風呂に入りに行くよおおう

 

 

 


欣喜湯のおう 暖簾があったよおおう

 

 

 


大浴場は 1階部分と 2階部分に 分かれているんだよおおう

 

 

 


こちらが 男湯大浴場のおう 1階部分だよおおう

 

 

 


浴槽ごとに 泉温が異なっているんだよおおう

 

 

 


こちらが 2階部分だよおおう

 

 

 


浴槽がふたつあって 左側が真湯になっているうよおおう

 

 

 


女湯大浴場もおう 浴槽毎に 泉温が異なっているんだよおおう

 

 

 


女湯の方が 開放感があるうねぇ~

 

 

 


欣喜湯の 社員かなぁ~

 

 

 


ここにもおう居たよおおう

 

 

 


各浴槽のおう 説明書きだよおおう

 

 

 


プーは 低温じゃないと無理だよおおう ぷ~

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 


源泉名は 川湯温泉 川湯ホテルプラザ

 

ホテルプラザって お宿欣喜湯のおう 前の名称だよおおう

 

泉温は 59.6℃

 

pHは 1.9の 強酸性

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは ヒドロ硫酸イオンと 塩素イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 305.2ミリグラム 入っているよおおう

 

泉質は 酸性・含鉄(Ⅱ)・ナトリウムー塩化物・硫酸塩温泉

 

成分総計が 6.637グラムもあるう 濃厚な温泉だよおおう

 

 

 


川湯温泉は 強酸性なので 釘が溶けちゃうんだってさっ

 

摩周湖の伏流水が 硫黄火山に熱せられて 川湯温泉になっているんだよおおう

 

プーも気をつけないとおう 白クマになっちゃうよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道川上郡弟子屈町 川湯温泉 お宿欣喜湯に行ったんだよおおう その1

2024年06月04日 | 【北海道】川湯温泉・岩尾別温泉・サロマ湖温泉

今日は 2023年6月26日 月曜日だよおおう

 

プーは お泊まりする 川湯温泉 お宿欣喜湯に到着したよおおう

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 


すこーし 早く着いちゃったので まだ ロビーが暗いよおおう

 

 

 


ひろーい ロビーだよおおう

 

 

 


アッ なんだぁ 先客が居たよおおう

 

 

 


プーのお部屋は 430号室だよおおう

 

 

 


最初から お布団が敷いてあるから 直ぐに横になれるよおおう ぷ~

 

 

 


プーが お茶を煎れてあげるよおおう

 

インスタントだけどねぇ~

 

 

 


ここに来る途中 茂足寄除雪センターで おトイレ休憩した時

 

キレイなお山が 見えたよおおう

 

 

 


コッチが 雌阿寒岳

 

 

 


そして コッチが 阿寒富士だよおおう

 

さあ プーは 温泉に入りに行ってくるよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 

 

 


プーさん 北海道河東郡上士幌町 ぬかびら源泉郷 糠平舘観光ホテルに行ったんだよおおう 最終章

2024年06月03日 | 【北海道】虎杖浜温泉・みついし昆布温泉・しほろ温泉・十勝川温泉・ぬかびら源泉郷

プーは 朝ごはんを食べに来たよおおう

 

朝ごはんは バイキング形式なんだよおおう

 

 

 


いろいろと 粗雑に取って来たねぇ~

 

 


プーは ミルク飲んじゃうよおおう

 

 

 


お味噌汁 ウマウマだよおおう

 

 

 


山芋 ヌルヌルだよおおう

 

 

 


コロッケ 美味しそうだねぇ~

 

 


納豆を食べるとおう お口の周りが ヌルヌルになっちゃうよおおう

 

 

 


明太子

 

 

 


ハムハム

 

 

 


最後は ヨーグルトだよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


請求書だよおおう

 

 

 


基本料金 大人ふたりで 20,000円  クマーは無料だよおおう

 

お酒代とクーポンで 26,260円でしたぁ

 

凄く 安い料金だったんだねぇ~

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 

 


プーさん 北海道河東郡上士幌町 ぬかびら源泉郷 糠平舘観光ホテルに行ったんだよおおう その4

2024年06月02日 | 【北海道】虎杖浜温泉・みついし昆布温泉・しほろ温泉・十勝川温泉・ぬかびら源泉郷

プーは 朝風呂に入りに行くよおおう

 

 

 


今朝は 内風呂に入るんだよおおう

 

 

 


こちらが 大浴場 岩の湯だよおおう

 

 

 


湯気が 凄いよおおう

 

 

 


内風呂から 露天風呂に繋がっているよおおう

 

 

 


プーは この露天風呂もおう 好きだよおおう

 

 

 


糠平舘観光ホテルのおう 足跡が架かっていたよおおう

 

 

 


むかーしの 内風呂

 

 

 


温泉プールもあったんだねぇ~

 

 

 


湯量が豊富じゃないと プールなんて出来ないよねぇ~

 

 

 


むかーしの 大浴場の方が いい感じがするよおおう ぷ~

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 


源泉名は ぬかびら源泉郷温泉 糠平舘観光ホテルだよおおう

 

泉温は 59.0℃

 

湧出量は不明ながら 自然湧出なんだねぇ~

 

pHは 7.1の ほぼ中性

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 炭酸水素イオンと 塩素イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 127.9ミリグラム 入っているよおおう

 

泉質は ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉

 

 

 


源泉かけ流しなんだよおおう

 

 

 


泉温が高いので 加水はしているねぇ~

 

さあ プーは これから 朝ごはんだよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道河東郡上士幌町 ぬかびら源泉郷 糠平舘観光ホテルに行ったんだよおおう その3

2024年06月01日 | 【北海道】虎杖浜温泉・みついし昆布温泉・しほろ温泉・十勝川温泉・ぬかびら源泉郷

プーは お夕食を頂きに来たよおおう

 

やっぱりぃ お食事は この ひろーい お食事処なんだねぇ~

 

 

 


プーは チェックインの時に 端っこの席をお願いしておいて よかったよおおう ぷ~

 

 

 


お料理もおう 既に 並べられているよおおう

 

 

 


糠平舘観光ホテルのおう お箸袋

 

 

 


ドリンクメニュー

 

 

 


裏側もおう ドリンクメニュー

 

 

 


やっぱりぃ 最初は 生ビールで乾杯するよおおう

 

 

 


日本酒は 男山のおう 生酒 笹おりだよおおう

 

北海道限定らしいよおおう ぷ~

 

 

 


先付け

 

 

 


プーは 蕗を食べちゃうよおおう

 

 

 


山芋

 

 

 


山芋 サクサク ヌルヌルだよおおう

 

 

 


お造り

 

 

 


プーは 鰤を食べるよおおう

 

 

 


炊き合わせ

 

 

 


焼き物は 鮭の西京漬け

 

 

 


西京漬けだから シットリしていて 美味しいよおおう ぷ~

 

 

 


茶碗蒸し

 

 

 


茶碗蒸し すこーし 冷めちゃっているねぇ~

 

 

 


揚げ物

 

 

 


プーは 海老を食べちゃうけどおう アスパラの天ぷらも 食べたいよおおう

 

 

 


豚肉のおう 陶板焼

 

 

 


お味噌汁

 

 

 


三つ葉の葉っぱの 香りがいいよおおう

 

 

 


山菜の 混ぜごはん

 

 

 


プーは 混ぜごはん 大好きだよおおう

 

 

 


香の物

 

 

 


甘味物

 

 

 


ヤッタァ~ ウチのご主人様は 粒あんダメだから

 

プーが ぜーんぶ 食べてあげるよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


最後は スタッフの オネエちゃんに 抱っこして貰ったよおおう

 

 

 


ムギュッ

 

 

 


コッチのおう オネエちゃんにも 抱っこだよおおう

 

 

 


プーは お部屋に戻って ご主人様に添い寝しちゃうよおおう

 

おやすみなさい

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう