山路徹さんをめぐり、二人の女性が相次いで会見を開きました。
ワイドショー的には、一大事に発展していますね。
そもそも、二人の美女が山路さんのどこに魅かれたか?です。
12月23日の山路さんと大マスコミのお偉方の行動を比べてみると、
一目瞭然でしょう。
12月23日の山路さん APF通信社のサイトから
京都府立総合社会福祉会館・ハートピア京都で
ビルマ難民キャンプや、スーチーさん解放後のビルマ
最新情勢などの報告会
12月23日の浩さん、隆夫さん、五郎さん
首相の一日 東京新聞から
【午前】10時48分、民主党の藤田憲彦、竹田光明両衆院議員。
【午後】0時32分、皇居。伸子夫人とともに天皇誕生日祝賀の儀、
宴会の儀に出席。2時1分、公邸。52分、作家の石川好氏。
4時56分、野田佳 彦財務相、財務省の勝栄二郎事務次官、真砂靖
主計局長。6時35分、東京・芝公園の日本料理店「とうふ屋うかい」。
星浩朝日新聞編集委員、岩見隆夫毎日新 聞客員編集委員、橋本五郎読売
新聞特別編集委員と食事。8時37分、東京・赤坂の日本料理店
「球磨川」。民主党の石井一副代表、藤井裕久元財務相と食事。
10時35分、公邸。
ビルマに行くジャーナリスト、首相と一緒に「とうふ屋」へ行く
ジャーナリスト。
ジャーナリスト。
直感的に、山路さんの方がカッコいいです。
ただし、浩さん、隆夫さん、五郎さんなら、麻木さんが重荷に感じた
ような経済的援助は必要なかったと思われます。
山路さんについてくなら、女性もとことん覚悟が必要です。
ただし、浩さん、隆夫さん、五郎さんなら、麻木さんが重荷に感じた
ような経済的援助は必要なかったと思われます。
山路さんについてくなら、女性もとことん覚悟が必要です。