Chateau Penin 2009 BORDEAUX SUPERIEUR

2017-03-24 11:12:54 | チーズと酒類

Chateau Penin 2009
BORDEAUX SUPERIEUR
 
こちらシャトーのワイン、今まで何度か
飲んだことがあります。
ぶどうの種類や、調合によって、いろんな
ラベルがあるようです。
今回のワインは、メルロー 90%、カベルネ
フラン 10%で出来ています。
 
品名 ワイン
容器の容量 750ml
アルコール分 13%
原産国名 フランス
酸化防止剤 (亜硫酸塩)
輸入者 (株)恵比寿ワインマート
住所及び引取先 東京都渋谷区恵比寿
販売店 La Vinee
購入価格(税別) 2,500円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Golden Years(1・2・3)

2017-03-24 10:04:27 | ラジオ英語
実践ビジネス英語
Golden Years(1)
golden years 引退後の老後(autumn years)
roughly おおよそ、だいたい
reach retirement age 定年、退職年齢に達する
ever これまでに、かつて(否定文では、「絶対に、決して」)
close to a third 三分の一近く
aging/ageing 高齢化する
be accustomed to 〜 〜に慣れている、慣れ親しんでいる
plain truth 明白な事実
when it comes to 〜 〜のこととなると、〜に関しては
pension plan 年金制度
a thing of the past 過去のもの、過去のこと、昔の話(a thing pastとも)
has ever seen seenはexperiencedの意
would not have thought 考えもしなかった(予想に反することを言う時に使うことが多い)
only get worse 悪くなるだけ
Golden Years(2)
be faced with 〜 〜に直面する
heavy burden 重荷、大きな負担
quick fix 手っ取り早い解決策
bear something in mind 〜を心に留める、〜を覚えておく
life expectancy 平均余命
feel the urge 一時の衝動にかられる
retiree 定年退職者、引退者
at loose ends 仕事•定職がなくてぶらぶらして、何もすることがなくて
have scads of free time on one's hands 自由な時間がたくさんある
boredom 退屈
obsolete 時代遅れの、古くさい
arbitrarily imposed 勝手におしつけられた
what with 〜などの理由で、〜やらで
longevity 寿命、長寿、年功
finish line ゴール、決勝線
Golden Years(3)
laid-back のんきな、のんびりした
go further もっと使い出、価値がある/もっと長持ちする
world-class 国際的レベルの、世界に通用する
senior-friendly 高齢者にやさしい
wheelchair ramp 車椅子用のスロープ
doorway (家•部屋の)戸口, 出入り口
accommodate (場所が)〜のスペースがある
walker 歩行器
walk-in shower 独立したシャワールーム
The list goes on. 数え上げればきりがない
surveillance camera 監視カメラ、見守りカメラ
GPS Global Positioning System 全地球測位システム
keep track of 〜 〜を把握し続ける、〜を見失わないでいる
age in place 住み慣れた(同じ)場所で年を重ねる
lead a life 人生を送る
make sure 確かめる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする