山羊乳の灰かぶり。山羊チーズ独特の風味をしています。
山羊さんのチーズは奥深いので、もっとたくさんの種類
を試したいです。
選挙結果を認めないタイの野党は、外から見ると赤ん坊が
イヤイヤをしているように見えます。
日本も民主党が政権についた時、官・財・メディアは
イヤイヤをして、民主党政権を正統として認めず、ゆさぶり
続けました。日本の方がやり方が巧妙でしたね。
東日本では販売されていなかった”SUNTORY天然水奥大山”が
多摩地区のスーパーで販売されていました(折り込み参照)。
もちろんコロ子はキャリーカートを持って、スーパーに買いに
行きましたよん。
ラジオ英会話12月 Roving Reporters
Week 3 Animal News
12月16日 Stranded Kitten
stranded 立ち往生して、身動きが取れない状態で
cling to ~ ~にしがみつく、つかまる
claw (猫、鷹などの)爪、鉤爪
Is that correct? それで間違いありませんか
way up high とても高いところに
Oh my! あー、それは大変だ、すごい
with one's bare hand 素手で(両手ならwith one's bare hands)
go through ~'s mind(head) ~の頭をよぎる
at that point そこで、その時点で
I just knew I had to ~. ただ~しなくてはという一心でした
X goes to show Y XによってYであることがわかる、証明される
A cat has nine lives. 猫は九生
12月17日 Escapee from the Zoo
escapee 逃亡者、脱走者
wake up to find ~ 目を覚ますと~ということがわかる
green sea turtle アオウミガメ
I couldn't believe my eyes. 自分の目が信じられませんでした
What did you do? それでどうしたんですか
make a few quick calls 急いで電話を数カ所にかける
I found out that ~. ~ということが解りました
escape from the zoo 動物園から逃げ出す
How far is ~ from here? ここから~までどのくらいの距離ですか
a stone's throw away 目と鼻の先で
12月18日 Digger's Treasure
have proof that ~ ~ということを証明できる
A dog is a man's best friend. 犬は男性の最良の友である
Tell us about it. そのことを話して下さい
fitting name ぴったりの名前
bloodhound ブラッドハウンド(鋭い臭覚を持つ追跡用の犬)
It's in X's blood to Y YすることはXの持って生まれたものである
pirate coin 海賊の貨幣
from the 18th century 18世紀の
they're ~ each それらはそれぞれ~です
be valued at ~ ~の価値がある、値がついている
Now that's a ~ それって~じゃないですか
windfall 棚からぼたもち、ふってわいた財産
12月19日 New Species Discovered
species 種
zoologist 動物学者
have big news 大ニュースがある
魚の新種new species of fish
dubbed ~ ~というあだ名のついた、~と名づけられた
That's timely. それはタイムリーですね
beard あごひげ
fin ヒレ
You're putting me on. 冗談でしょ
It's no joke. 真面目な話です
one for the books 世界記録もの、前代未聞、特記すべき偉業(出来事)のこと
15日の日曜日、小原流会館で開催されたインセクトフェア
へ行って来ました。会場は2階の比較的大きな部屋。
お客様もたくさんいらして、盛況でしたよっ。
これから計画している採集旅行の情報も交換することができ、
飼い主もご満悦でした。