ちょうどここ1カ月、私事でバタバタとしていて、とても長いひと月と感じたり、あっという間だと感じたり・・・人の気持ちというものは、本当に不思議なものですねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
ちょびっとパワーダウンしてるかな?げー、パワーダウンしそう・・・と自分で感じる時には、意識的に「華やかな」「派手な」「大ぶりの」ジュエリーを選び、身に付けるようにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
本当に効果は大きいですよ~
長い長い年月をかけて、大地が育んだ宝石ですからね。大きなパワーが宿っているのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
すでに、ジュエリーマナーズのファンのみなさまはよくご存知ですが、私自身は楚々としたデザインのもの、控え目の大きさのものではなく、存在感のある、ボリュームのあるジュエリーが好みです
(おー、やっぱり「大阪出身」だからですよねえ、と言う声が聞こえてきそうです)
当然、人の好みはそれぞれですが、私の好みがそういうもの、という理由は、ジュエリーを単なる「身を飾るもの、装飾品、アクセサリー」としているのではなく、「私にパワーを与えてくれる大切なエネルギー源」と考えているからなのでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
夏は、元気ハツラツのイメージの季節でありながら、ここ数年は猛暑続きで、心身ともにパワーダウンする季節でもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もしご予定が合えば、どうぞ「サマージュエリーフェア」にお越しくださいね
会場に並ぶジュエリーから発散されるパワーは、きっとみなさまを元気にしてくれますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
出展されるジュエリーは・・・お馴染みの「SA*BIRTH」「クリヴェリ(イタリア)」「シュローダー(ルクセンブルク)」、そして、「ナニス(イタリア)」「ユンナA」「インザガーデン」「カールブラックバーン」その他、ノンブランド。
「インザガーデン」は、日本ではまだまだ珍しいエナメルを多様したジュエリー。「カールブラックバーン」は初出展で、アメリカのビバリーヒルズの工房です。繊細なデザインが多く、ミル打ち(注)を施したアンティーク調のデザインや、アールヌーヴォー、アールデコ様式を柱としています。
(注)ミル打ちとは、地金に小さな丸い粒を連続して打刻する技法で、ヨーロッパでは古くから装飾品に用いられている。
世界中から集められた、めずらしい、その時にしか目にすることが出来ないジュエリーが見たい
ということで、どうしても春と秋の保税展に人気が集中します
でも、こういう通常のジュエリーフェアに出展されるブランドや工房も、当然ながら、内原のおメガネに適ったブランドや工房だけあって、色石のコレクションが素晴らしかったり(ユンナA)、地金加工の技術が非常に高かったり(ナニス)・・・必見ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
また、こんな時だから集まるノンブランドにも、掘り出し物が少なくありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
日時 : 7月28日(金) 午前10時30分 ~ 午後6時
場所 : 「ガレリア UCHIHARA」地下2階ホール
〒106-8518 東京都港区六本木7-2-7 (六本木駅 徒歩8分、乃木坂駅 徒歩2分)
私も楽しみに出かけます
事前登録の必要はありませんが、おでかけいただきます時には、是非事前にご一報くださいね。お待ちしていま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
ちょびっとパワーダウンしてるかな?げー、パワーダウンしそう・・・と自分で感じる時には、意識的に「華やかな」「派手な」「大ぶりの」ジュエリーを選び、身に付けるようにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
本当に効果は大きいですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
すでに、ジュエリーマナーズのファンのみなさまはよくご存知ですが、私自身は楚々としたデザインのもの、控え目の大きさのものではなく、存在感のある、ボリュームのあるジュエリーが好みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
当然、人の好みはそれぞれですが、私の好みがそういうもの、という理由は、ジュエリーを単なる「身を飾るもの、装飾品、アクセサリー」としているのではなく、「私にパワーを与えてくれる大切なエネルギー源」と考えているからなのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
夏は、元気ハツラツのイメージの季節でありながら、ここ数年は猛暑続きで、心身ともにパワーダウンする季節でもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もしご予定が合えば、どうぞ「サマージュエリーフェア」にお越しくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
出展されるジュエリーは・・・お馴染みの「SA*BIRTH」「クリヴェリ(イタリア)」「シュローダー(ルクセンブルク)」、そして、「ナニス(イタリア)」「ユンナA」「インザガーデン」「カールブラックバーン」その他、ノンブランド。
「インザガーデン」は、日本ではまだまだ珍しいエナメルを多様したジュエリー。「カールブラックバーン」は初出展で、アメリカのビバリーヒルズの工房です。繊細なデザインが多く、ミル打ち(注)を施したアンティーク調のデザインや、アールヌーヴォー、アールデコ様式を柱としています。
(注)ミル打ちとは、地金に小さな丸い粒を連続して打刻する技法で、ヨーロッパでは古くから装飾品に用いられている。
世界中から集められた、めずらしい、その時にしか目にすることが出来ないジュエリーが見たい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
でも、こういう通常のジュエリーフェアに出展されるブランドや工房も、当然ながら、内原のおメガネに適ったブランドや工房だけあって、色石のコレクションが素晴らしかったり(ユンナA)、地金加工の技術が非常に高かったり(ナニス)・・・必見ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
また、こんな時だから集まるノンブランドにも、掘り出し物が少なくありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
日時 : 7月28日(金) 午前10時30分 ~ 午後6時
場所 : 「ガレリア UCHIHARA」地下2階ホール
〒106-8518 東京都港区六本木7-2-7 (六本木駅 徒歩8分、乃木坂駅 徒歩2分)
私も楽しみに出かけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
事前登録の必要はありませんが、おでかけいただきます時には、是非事前にご一報くださいね。お待ちしていま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)