ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

Very Merry Christmas !

2010-12-24 21:28:23 | 日記
クリスマスおめでとうございます!!
ホワイトクリスマスになりましたね。
寒くなってきました。クリスマス寒波到来です。
明日も一日中、氷点下らしいから、東北、北海道のみなさん(そちらに読者がいたらですが。)、特に風邪を引かないよう、お気を付けください。

私はきのうのオーバーヒートで、やはり夜中眠れず、朝の4時まで起きていました。
起きて、というのはちょっと違うかな。ベッドの中でラジオを聴いてました。
結局そのあとうとうとしてきて、8時前で目覚めて、一日変・・・。
集会のあった日の夜はいつもこうなんです。神経過敏ですね。あきらめてます。

ところで、クリスマス・イヴだけど、うちはきのうで集会はすべて終了したので、今日は家で二人でゆっくりとクリスマス・イヴを過ごしてます。寝不足の身には助かります。

イヴなのにイヴ集会がないことは、黒石に来て長い間物足りなかったけれど、慣れました。
これもまたクリスマスを静かに味わい、ゆっくりできる恵みと受け止めると、まあいいか!
と思ってますが・・・。

きょうはイヴなのでチキンを焼きました。子供がいた頃は、よくチキンではなくミートローフを焼き続けてました。でも、豚挽肉はさすがに脂身も多いから、避けたくなりました。
それで、ここ数年はチキンにしてます。
二人きりのクリスマスも3年目になると寂しさにも慣れました。

チキンは低脂肪だし、簡単だし。チキンと言っても足だから丸ごとと違って楽です。
朝からチキンに塩こしょうして、オリーブオイル、バジルやハーブ類でマリネしておいて、
夕方にオーブンで焼きます。

それから、日中はストーブに鍋をかけて、カボチャとにんじんとタマネギをゆでておきます。これは、あとでカボチャのスープにするための下煮です。ストーブだからエコ。
これを冷ましたあとで、ミキサーにかけてから、牛乳で薄めて、塩こしょうしてスープのできあがり。冬には温まります。

ついでにじゃがいも(我が家でとれました。)をゆでてマッシュポテトに。これはバターと塩こしょうして、付け合わせ。ブロッコリーとカリフラワーもゆでて付けます。

去年はチキンと共に、芋もにんじんも焼いたのですけど、脂っぽくなるので、健康のためにゆでました。ヘルシーですよね。


夫がいたくいわて産の鶏肉の足を気に入りまして、夫が毎年探して(!)買って来ます。
今年もそうでした。青森産とどこが違うわけ?
夫も「おいしいし・・・」と言うきり、違いの説明なし。
確かに少し高い値ではあるよ。
でも、「本当は青森産のものでも、味付けさえ良ければ同じじゃないの??」という言葉を
ぐぐっとこらえ、私、夫の喜ぶ顔を横目で見てます。(夫は気づかず・・・)

食事のあとは、今年最もうまく焼けたドライフルーツのケーキを紅茶と共に飲んで、静かなゆっくりとしたクリスマス・イヴの食事は終わりました。おいしかった~。

毎年、クリスマスの感動は違います。
今年でなければ味わえない感動がありますよね。
今年は今までのクリスマスの思い出を振り返る機会が多く与えられました。
忘れかけていた思い出を振り返ったことで、神様の愛をより身近に感じられました。
そして、神様のみわざに対して、心から喜んで賛美した羊飼いや博士たち、その他の聖書の登場人物たちのように、わたしもそれだけ感動をしているかなーって思ったし、感動し続けたいなとも思いました。

明日のクリスマス、みなさんにも神様への感動が満ちあふれますように・・・。
ここあでした。