ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

復活のポムミェルさんへ

2014-12-09 07:28:31 | お店紹介
昨日は大粒の雪が、少し降りました。
期日前投票へ行ってきました。


役所の看板


その帰りに、復活した「ポムミェル」さんへ。
でも、この記事は後でね。




**********



その前に・・・
日曜日の夜、娘が借りてきたDVDを鑑賞。




「テルマエ・ロマエⅡ」。


以前「テルマエ・ロマエ」を鑑賞して、
あまりに面白かったので、是非Ⅱを観たかったのです。


今回も、出演者はほぼ同じ。
それにお相撲さん達が加わって、
所々、抱腹絶倒です。

まずは、「テルマエ・ロマエ」を観てから、
Ⅱを観ることをオススメしますよ。

(テルマエとは、温泉のこと。ロマエとは、ローマ帝国のこと。)


そう、ローマ帝国の温泉の物語です。
元々、漫画本からの映画化です。



**************



さて、本題です。


復活後は、新しくランチが食べられるというので、
わくわくしながら「ポムミェル」さんへ行きました。


限定4食というので、予約した方が良かったかな?
幸い開店すぐだったので、ありました!!




店内は、2人用と4人用のテーブル数台。




4人がけ用に座りました。





浪岡中生の作った紙工作がズラーリ!
いろんな動物がいましたよ。
上手。1枚の紙から作られているそうです。



復活後のメニューです。





「本日のメニュー」は、
ベーグル、グラタン、サラダ、スープ
これだけ食べられて、880+税




おいしそうでしょ!!




ベーグルは軽く焼いてあって、表面カリカリでおいしい。
グラタンは、エビと野菜たっぷり。
サラダは、生の野菜と鶏肉のマヨ和えも。




スープは、野菜たっぷりのミネストローネ。


とっても丁寧な味付けで、
優しい味でしたよ。
おいしかった~~~!


1プレートで、グラタンもミネストローネも
食べられるなんて、そう無いですよね。


お腹がいっぱいになりました。

ごちそうさま~!!



帰りには、いつものようにシューを
買って帰りました。




3月20日頃までの特別の営業のようですが、
是非、続けてほしいですね。


***********



私、咳が出て来ました。
最近の寒さのせいかも知れません。

娘とノブさんは、昨日インフルエンザの予防接種しましたが、
私は未だ接種したことがなく、

いえ、20年くらいインフル感染がなく、
これが、何年続くか・・・楽しみ(変!?)


ですが、こんな軽い風邪はよく引くので、
自分は体が弱いのか、強いのか
わかりません。


とりあえずお茶をたくさん飲んでます。
喉を潤すのが一番良い気がします。




ここあでした。