土曜日、五所川原農林高校の文化祭があり、
初めて行ってみました。
行きも迷い、広い敷地のどこに車を置くかもわからず、
先を行く人たちの後を追って
歩いたという。。。
緑豊かな、広ーい敷地。
文化祭ということで、多くの方が来られていました。
かかしが飾られていました。
人の流れが玄関へ向けて進むので、
私と娘は、それに乗って行く。。。
パンフを頂き、農産物が販売されている教室へ。
しかし!
販売はもっと後の時間とか。
テレビでは、確か外で販売していたなあ?
おかしいと思ったら、やはり別の棟。
道には季節柄、かぼちゃのオブジェがたくさん。
慌てて向かうも、すでにほとんど完売。
私がgetできたのは、ジャガイモだけ。100円。
ジャムなどの加工品も売られていました。
校舎内では、ステージ発表、食堂、お菓子などの販売、
生徒たちの展示など、盛りだくさんでしたが、
私と娘の目的は「野菜」なので、
芋だけ手にして、帰ってきました。
来年は、真っ先に倉庫の方へGoしないと。
さすが農林高校。
野菜だけでなく、お米、シクラメンなどの花まで
販売されていました。
パンフの中のいろんな学科の名前を見て、
大人の私が勉強してみたいなあ。。。と思いました。
***
この子たち、卒業したら、
「農」関係に行く人、どれくらいなんだろう。
昔の「農業」のイメージと、現代の「農業」のイメージは
全然違うような気がしていますが。
後継者が不足する農業の世界。
TPPで今後、どう変化するのか。
日本の穀倉を支える農業が発展していかないと、
私たちは輸入食品に頼ることになるし、
輸入食品は、遺伝子組み換えの問題や
農薬の基準値の問題などがあるから、
とても心配ですよね。
先日も、テレビで農業について放送されていました。
TPPと農協の問題。
農家によって、
TPPの賛否が分かれているようです。
消費者である私たちにとって、
とにかく安全な食べ物を得たい、
それだけなんですよね。
高校を後にして、
いろんなことを考えさせられ、
娘と語り合った土曜日でした。
***
この日、くもりで、今にも雨が降りそうで、
とても風が冷たかったですが、
雲の隙間から光!
まるで天のはしごのようですね。
今朝は冷えました。
一雨ごとに、冬が近づく津軽。
今日から11月ですもんね。
りんごの主力品種「ふじ」は、
11月半ばまでに収穫されます。
寒い中、ご苦労様です。
りんご農家さんも高齢化。
畑を手放す農家も増えています。
どうしたもんじゃろの~!
(なつかし。。。笑)
笑ってもいられませんね。
深刻な問題です。
ここあでした。