第1回の七ツ森くらぶを開催しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
今回のゲストは 七ツ森で陶芸を教えていらっしゃる
安倍元博さんです。
『 自分がなんで今このスタジオにいるのかというと・・・ 』
というお話からスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
『 昔、実家に野菜をたくさん持ってくるおばちゃんがいて~』
実は 30年位前に私の祖母が 安倍先生のお父さんに陶芸をならっていました。
そして 仙台の安倍先生のご自宅にも よくおじゃましていたようで。
そんな話も交えながら 我が家の『台ヶ森焼』を並べ、ひとつひとつを比べながら
焼き物のお話をしてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4a/6c4eafae739d04e5087838f85bee4652.jpg)
皆さん 安倍先生ワールドに どんどん惹きこまれてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8c/ee658b719778c01b8c4fbac86414ba45.jpg)
油滴天目の盃をご紹介していただきました。
黒い地に斑紋が浮かび上がっている作品です。
もう一つはケヤキの葉が埋め込まれており、お酒をいれると葉っぱが浮いているように
見えます。
みなさん 手にとって みさせていただきました。
もちろん この盃で お酒も呑ませていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ぐいっと飲んでしまいましたが、ホントはゆっくりとのみたかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/89b80dd61717e976869498e93ddcc43a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/e3010422691816d1f7ad1556950d734a.jpg)
12品を作ると宣言したワタシは 皆さんが どんどん食べてくださるので
なんと 16品も 作ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
写真はその一部です。台ヶ森焼と料理を楽しみながらご覧ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
まずは、七ツ森の畑で採れたキュウリに ねの吉のクリチ味噌をのせました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/810d3393760ed88097d7f8c634099621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/92/d6db97944489655939db045eb8f8057b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e2/e5e555929c889b518420a56a7ccab4cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9b/0feb40a3d7c87cf2ab3e83862281865c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/83/5b5ee1ad5e75197772b6c5de320ca23d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/88e0974e78e92464a6e4745d5b16d05f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/af/a8472561fb1aa9510ff1dcfb19dcbdde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/7aa37319e3991ded2e7b99fbe5f0a9ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/1c8b6a9665bf91cdb1608d11325f2ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/440b12193ed938b88b8a5ed44097bd28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/18961c7547583162761be1280475686e.jpg)
シメは 安倍先生のお父さまが作っていらっしゃる男の料理の釜で
我が家の『七ツ森 ひとめぼれ』を炊きました。
お腹いっぱいのはずの 皆さんも 美味しくてパクパクでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b0/da500350193b4a06021bc7e173681bd8.jpg)
デザートは 斎藤牧場さんが作って差し入れてくれた フローズンヨーグルト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
七ツ森のいちご
のコンフィチュールと木イチゴをのせて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/cb3a5afd1e5165cf984dc092a7ce6d03.jpg)
う~ん。お腹いっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
今回のゲストは 七ツ森で陶芸を教えていらっしゃる
安倍元博さんです。
『 自分がなんで今このスタジオにいるのかというと・・・ 』
というお話からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
『 昔、実家に野菜をたくさん持ってくるおばちゃんがいて~』
実は 30年位前に私の祖母が 安倍先生のお父さんに陶芸をならっていました。
そして 仙台の安倍先生のご自宅にも よくおじゃましていたようで。
そんな話も交えながら 我が家の『台ヶ森焼』を並べ、ひとつひとつを比べながら
焼き物のお話をしてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4a/6c4eafae739d04e5087838f85bee4652.jpg)
皆さん 安倍先生ワールドに どんどん惹きこまれてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8c/ee658b719778c01b8c4fbac86414ba45.jpg)
油滴天目の盃をご紹介していただきました。
黒い地に斑紋が浮かび上がっている作品です。
もう一つはケヤキの葉が埋め込まれており、お酒をいれると葉っぱが浮いているように
見えます。
みなさん 手にとって みさせていただきました。
もちろん この盃で お酒も呑ませていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ぐいっと飲んでしまいましたが、ホントはゆっくりとのみたかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/89b80dd61717e976869498e93ddcc43a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/e3010422691816d1f7ad1556950d734a.jpg)
12品を作ると宣言したワタシは 皆さんが どんどん食べてくださるので
なんと 16品も 作ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
写真はその一部です。台ヶ森焼と料理を楽しみながらご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
まずは、七ツ森の畑で採れたキュウリに ねの吉のクリチ味噌をのせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/810d3393760ed88097d7f8c634099621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/92/d6db97944489655939db045eb8f8057b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e2/e5e555929c889b518420a56a7ccab4cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9b/0feb40a3d7c87cf2ab3e83862281865c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/83/5b5ee1ad5e75197772b6c5de320ca23d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/88e0974e78e92464a6e4745d5b16d05f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/af/a8472561fb1aa9510ff1dcfb19dcbdde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/7aa37319e3991ded2e7b99fbe5f0a9ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/1c8b6a9665bf91cdb1608d11325f2ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/440b12193ed938b88b8a5ed44097bd28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/18961c7547583162761be1280475686e.jpg)
シメは 安倍先生のお父さまが作っていらっしゃる男の料理の釜で
我が家の『七ツ森 ひとめぼれ』を炊きました。
お腹いっぱいのはずの 皆さんも 美味しくてパクパクでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b0/da500350193b4a06021bc7e173681bd8.jpg)
デザートは 斎藤牧場さんが作って差し入れてくれた フローズンヨーグルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
七ツ森のいちご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/cb3a5afd1e5165cf984dc092a7ce6d03.jpg)
う~ん。お腹いっぱいです。