旬のお魚レッスン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/0b0e7f6d40e0177fd405a1dfebb23897.jpg)
生徒さんの声![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
イカめしは作るのが難しそうに思いましたが、そんなに難しくなかったので
自分でも作りたいと思います。もずくの天ぷらは初めて食べましたが
もっちり・トロトロで美味しかったです。
いか飯は小さめのイカを使っているのでもち米を詰めるのがちょっと大変ですが
料理工程はほとんどないので イカの下処理に慣れてしまえば簡単で作れますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
夜は 基本の家庭料理
おもてなし料理 2回目のレッスン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
『豚の生姜焼き』『高野豆腐の煮物』『野菜炒め』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/970a07dea78c14e09ed2a2564b9852e3.jpg)
生徒さんの声![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
豚の生姜焼きはお肉がとてもやわらかく見た目も美しかったです。
キャベツのせん切りの切り方が勉強になりました。
高野豆腐の煮物はだしがしみてとても優しい味わいでおいしかったです。
野菜炒めはしっかり水切りして手早く炒めるとこんなにシャキシャキして
おいしんだ
という発見がありました。
毎回たくさんのことを吸収されて行かれてますね
確実に料理上手さんに
なってますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/0b0e7f6d40e0177fd405a1dfebb23897.jpg)
生徒さんの声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
イカめしは作るのが難しそうに思いましたが、そんなに難しくなかったので
自分でも作りたいと思います。もずくの天ぷらは初めて食べましたが
もっちり・トロトロで美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
料理工程はほとんどないので イカの下処理に慣れてしまえば簡単で作れますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
夜は 基本の家庭料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
『豚の生姜焼き』『高野豆腐の煮物』『野菜炒め』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/970a07dea78c14e09ed2a2564b9852e3.jpg)
生徒さんの声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
豚の生姜焼きはお肉がとてもやわらかく見た目も美しかったです。
キャベツのせん切りの切り方が勉強になりました。
高野豆腐の煮物はだしがしみてとても優しい味わいでおいしかったです。
野菜炒めはしっかり水切りして手早く炒めるとこんなにシャキシャキして
おいしんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
毎回たくさんのことを吸収されて行かれてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
なってますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)